あっという間に最終日。
バスの出発が9時過ぎなので、今日は早起き。
6時から湯ノ湖一周へ。
宿の玄関を出ると目の前に猿が!
お尻に小猿が!
その後次々何頭もの猿が出てきてびっくり。
横がキャンプ場で、どうやら朝ご飯を狙っている模様。
元々は中禅寺湖にいたようですが、人が餌をやってしまったせいで問題になり、湯元温泉の方に移ってきたらしいです。
猿は悪くないんだよなぁ。人間のせいなのに。
今朝は快晴。
美しい。
ただただ、美しい。
そして静か。
1時間程歩いて、宿に戻り朝ご飯。
また温泉に入って出発です。
帰りは霧降高原へ立ち寄り。
ニッコウキスゲの名所。もう終わりの時期なのでちらほらだけど、最盛期は一面の大群落になるそうです。
そして名の通り、霧が立ち込めていました。
なかなか素敵なところです。
あとは東照宮付近でお昼を食べて、すいすいーっと帰宅。
下界は暑い。
辛い。
山との温度差がすごいな…。
これにて旅終了。
今日の歩数は1万歩でした。
充実した時間でした。
身体を動かして、お腹がすいて、自然に眠くなって、陽が昇ったら目が覚める。
当たり前のことなんだけど、普段はそうはいかない生活を送っているのだと気付きます。
ここ1週間ほど、考え事が多くて。
静かな山で過ごせたお陰で少し頭が整理できた。
まだ答えは出てないけど。
以前は休みを取ることに罪悪感があったりしたけど、普段ほぼ休日がないのできちんと休日を作るのは本当に大切だと感じます。
そして奥日光は3回目だけど、また近いうちに行きたいなぁと思っています。
日光のお花図鑑も買ったし、楽しみがまた増えた。
今回お花の写真も色々撮ったので、後日まとめてアップしようと思います。
さー。現実に戻って。
リード作ろう(泣)