怒涛の夏。始まり。






昨日のブログで、気を引き締めてと宣言しましたが。






早速、ここ数年で一番のやらかし。







今日は朝からリハーサルで東京へ向かう。
朝の相鉄線は満員。
リハーサルの後は富山に行くのでキャリーバックもあり。傘も持ってて。
背負ってる楽器が圧死しないように網棚に乗せました。






リハーサル会場の最寄り駅に着いて。
やけに軽い背中に、楽器を網棚に乗せたままだったとやっと気付き。
血の気が引きました…。







ダッシュでまた逆の電車に駆け込み、半泣きで電車の忘れ物センターに電話して。
親切な方(たぶん駅員さん)が横浜駅で楽器を回収してくれてた。







関係各位に連絡して。
リハーサルも遅刻…。遅刻したことなんて記憶の限りでは今までないと思うんだけど。
反省しかありません。
あほすぎてどうしようもありません。







今日のリハーサルは明後日のレコーディングの為のものでしたが、予定よりも相当早く順調に終了。
湿度のせいか楽器におかしな部分が。






とりあえずしほりんと富山に行かねばならないので、東京駅で牛たん食べて。
予定よりも一本早い新幹線に乗れた。
旅のおやつは。






かんだぴょんに貰った「くろ玉」!!
※私の学生時代の呼び名は「くろだま」






富山に着いて。今日は夜遅くまでリハーサルなので、とりあえず、食べましょ。




お鮨~。
白えび~。
ホタルイカ~。
美味しい。

もう横浜に帰って良いくらいに美味しい。







でも。
大人なので真面目に頑張ります。







夜は明日の本番のリハーサル。
音出ししてたら、何だか楽器がおかしい。
下のEが出ない。一応頑張れば出るけど、基本的に引っかかって出ない。
明日は本番だし、明後日はレコーディング。
週末も本番だ。
ヤバイ。なんでなんで?
原因もよくわからず。






また青ざめる。
そうだ!いとーさんに聞こう。
メールでいじるネジの図を送ってもらい、電話で教えてもらいながらバランス調整をして。
治った(泣)
ありがとう、いとーさん。ありがとう(泣)






リハーサルは初めましての方々との木五でしたが、とても和やかに楽しく時間いっぱい練習して。
今日は解散。






もー、流石に疲れた。
朝、都内と横浜を往復した時点で疲れたけど。






もう踏んだり蹴ったり。
って一瞬思ったけども。







よーくよく考えると。


楽器はちゃんと見つかったし。
元々かなり余裕をもって家を出ていたので、遅刻も1時間弱のご迷惑で収まったし。(遅刻はアウトですよ、もちろん)
美味しいもの食べれたし。
楽器はいとーさんのお陰ですぐに治ったし。
木五楽しいし。
みゃーもちゃんは可愛いし。






最高に強運な1日ともいえるであろう。
考え方ひとつで、世界は180度変わるのだ。
ははは(乾いた笑)







さー、明日は早起きして本番!