二日目は念願のトレッキング。
快晴!!







夜中熱が出たようで朝激ダル。
でも早起きして。
外に出て歩きだしたら調子良くなった。






宿の前は湯ノ湖。
素晴らしい景観。






美しくて、美しくて。
写真撮りながらだし、全然前に進まず(笑)






湯ノ湖から湯滝へ。




木々が色付いてきていて、本当に綺麗。
マイナスイオン浴びまくり。





湯滝から戦場ヶ原へ。






美しい山道。
国立公園なので道も綺麗に整備されており、とても歩きやすい。






何時間でも観ていたい景色。
360度美しい。



男体山に吠える私。





名残り惜しく戦場ヶ原から赤沼到着。
まだ元気なので、さらに小田代ヶ原まで歩く。




熊笹だらけ。
本当にクマがよく出るようで、皆熊鈴つけてます。





小田代ヶ原。草紅葉が素晴らしい。





遠くにポツンとあるのが貴婦人の白樺。
本当に良いところだなぁ。







トレッキングはここまで。
朝から昼過ぎまで一気に歩きました。
ここからはバスで宿まで戻りました。





帰りにお隣の湯の家さんで立ち寄り湯を。
湯の家さんは自家源泉があり、泉質の良いこの温泉地の中でもさらに素晴らしいお湯なのです。
まず湯量が多い。
湯の花の量がハンパない。
湯の花で浴場の床に足跡がつくのです。






湯の家さんのお湯を楽しみ、源泉地を見学、更に足湯へ。






そして、夜も快晴で。
声が出ない程の素晴らしい星空でした。






天の川が観えるほど、目に入り切らない星を眺めて。
また温泉に入り。
幸せな一日。