今日も夜は横アリでMISIAのライブ。



ツアー最終日です。



昨日も楽しかったですが、今日は更に盛り上がって凄かったです。
私達の頭上にもキラキラテープが降り注ぎました。
わーい。



昨日、既にがらがらになっていたMISIAの声。
心配でしたが途中から復活してましたね(笑)
ホイッスルも、ハイトーンもバッチリ決めてました。
やっぱりここぞという時の本番に強いなぁ。プロ根性をみました。
本当に素晴らしい。



なめ様と二人、幸せな時間の余韻に浸りつつ。
今日もDVDが観賞できるお店でご飯しました。



もう10年くらい、ほぼ全てのツアーに参戦してます。
その間、音楽に対峙する誠実な姿は一切変わらない。
MISIAのライブに行く時は一ファンとして観ていますが、やはり演奏者側から観たとしても尊敬すべき素晴らしいアーティストであり、毎回勉強になります。
ライブの後はすぐ楽器を練習したくなってしまう。
今日も帰ってさらいました。



ツアーも終わり。
名残惜しいですが。
次は7月のbirthdayライブに行けるか(当たるか)どうか。



さて。



来週は大槻ケンヂさんのライブにいきます。
ベクトルが違いすぎで皆にドン引きされますが(笑)



私にとっては、MISIAも筋肉少女帯もキリンジもユニコーンも、穐吉敏子さんも上原ひろみさんも、パド・パウエルもT・O・Pも芸能山城組も…そしてクラシックも。
全部同じ輪の中にある音楽なんだけどな。



演奏する時はそれぞれの様式があるので区別はしているのですが。



イイものはイイし、巧いものは巧い。
泣けたり、笑えたり、アドレナリン出まくったり。
砕けた雰囲気も、グダグダな愉しさも、キリキリに締まった緊張感も。
どれも幸せな音楽の一要素。



美味しいものは躊躇せず頂く。
それが私の幸せだと、最近ひしひしと感じるのです。



贅沢者だけど。



幸せ。