今日は新国のオペレッタ「こうもり」を観に初台へ。


$今日も誰かの誕生日(黒田真琴 official blog)-111209_221059.jpg



高校時代の同級生で、現在ドイツのダルムシュタット州立劇場の専属ソリストとして活躍しているハッシーこと橋本明希ちゃんがアデーレ役で出演中なのです。



ご存知の方も多いと思いますが、「こうもり」のアデーレ役は影の主役と呼ばれるくらい技巧的に難しいアリアが数曲あります。



ハッシーの歌は丁寧で美しく、上品かつチャーミングで、その印象は一番最初に聴いた小学生の頃からずっと変わっていません。
コンサートでハッシーの歌を聴く、もしくは共演する機会は度々ありましたが、彼女が出演するオペラ(オペレッタ)を観るのは実は初めて。



相変わらず素晴らしい歌声で、素敵だった~。
コロラトゥーラも自由自在で軽やか!
ドイツ語での台詞の応酬が続くコミカルなお芝居も良かった!



「こうもり」は楽しい。(お客さんとして客席で観るならば)
喜劇ってのは歌と芝居と演出と、相当技術が高くなければ成立しないので、本当に難しいものです。
今日はたくさん笑わせてもらい、幸せな気分でした。



終演後はハッシーの楽屋にお邪魔しました。



$今日も誰かの誕生日(黒田真琴 official blog)-111209_173637_ed.jpg



昨年の夏、富山で共演したのが最後だから久しぶりの再会でした。
こんなに小柄で(写真の私は屈んでますが、身長差20cmくらいある)、よくもまぁ劇場の隅々まで美しく響かせ続けられるのかと感動します。
初日観に行ったという同じく同級生のさっちゃんからもメールで感想を聞きましたが、本当にハッシーは私達の誇りです。
お疲れ様でした。またね!



名残り惜しいですが、その足で富山へ。



雪降ってます。
家が山なので、うっすら積もりました。



寒い・・・。