寒いですなー。
やっと冬に向かっていく感じでしょうかね。
連日、リハや本番、レッスンなどでみっちりスケジュール。
ちょっと体調がいまいち。
ううむ。
月末~年末は更にハードなので、今のうち回復させとかなきゃ。
最近。
あちこち移動しているので、電車内でたくさん読書できて大層幸せです。

大槻ケンヂさんの著者も、9割読み返しました。
電車内でエッセイを読んでると、「プッ」って吹き出し、周りから白い目で見られてしまうので危険です。
前に読んでるはずなのに、笑っちゃうんだよなぁ。
更に、筋少の音楽聴きながら読んでると、乗り過ごします。
筋肉少女帯を聴いていた直後にオケで吹くのもどうなんだろうと思うけど、平気。
いまだ飽きもせず筋肉少女帯にはまり続ける毎日。
しつこい。(ブログのネタ的にも)
この集中力を他のところに使えばいいのに。
と、自分でも思います。
ま、しばらくしたら落ち着くでしょう。
今日は福岡の方からお土産頂きました。

通りもん。
これ大好き。
牛乳とベストマッチ。
「博多の女」(はかたのひと、と読む)とかも美味しいけどね。
そういえば以前福岡の方からお土産に「ひよこ」を頂いて、「ひよこ」が福岡銘菓だったと知ったのです。
なんでちゃっかり東京土産みたいになってるのかしら…。
謎。
やっと冬に向かっていく感じでしょうかね。
連日、リハや本番、レッスンなどでみっちりスケジュール。
ちょっと体調がいまいち。
ううむ。
月末~年末は更にハードなので、今のうち回復させとかなきゃ。
最近。
あちこち移動しているので、電車内でたくさん読書できて大層幸せです。

大槻ケンヂさんの著者も、9割読み返しました。
電車内でエッセイを読んでると、「プッ」って吹き出し、周りから白い目で見られてしまうので危険です。
前に読んでるはずなのに、笑っちゃうんだよなぁ。
更に、筋少の音楽聴きながら読んでると、乗り過ごします。
筋肉少女帯を聴いていた直後にオケで吹くのもどうなんだろうと思うけど、平気。
いまだ飽きもせず筋肉少女帯にはまり続ける毎日。
しつこい。(ブログのネタ的にも)
この集中力を他のところに使えばいいのに。
と、自分でも思います。
ま、しばらくしたら落ち着くでしょう。
今日は福岡の方からお土産頂きました。

通りもん。
これ大好き。
牛乳とベストマッチ。
「博多の女」(はかたのひと、と読む)とかも美味しいけどね。
そういえば以前福岡の方からお土産に「ひよこ」を頂いて、「ひよこ」が福岡銘菓だったと知ったのです。
なんでちゃっかり東京土産みたいになってるのかしら…。
謎。