今日はフィリアホールで本番でした。
ピアニストである前ちゃんの教室の発表会。
でも。
発表会ではないんですって。

写真のパンフレットにもある通り(オサレだな~)、あくまでもコンサート。
実際生徒さん達も、お客さんに聴かせるということを意識している素敵な演奏でした。
音楽とは気持ちひとつで全然違うものになるんだな~、と改めて思いました。
出演者は40人弱くらい?
でもまだ生徒さんは他にもいらっしゃるようで。
先生大人気ですね。
前ちゃんはジャズが得意だけあって、ジャズを演奏している生徒さんも多いです。
そして、男の子が結構多い。ちょっと珍しいくらい多い。
出演者の皆さん、前ちゃん、サポートしてたけーこちゃん、スタッフの皆さん、一日お疲れ様でした。
私はゲスト演奏ということで。
前ちゃんとけーこちゃんとのトリオ。
想定以上、たくさんのお客様が客席に!燃えますね~。
初めての編成でしたので少し緊張しました。バランスとか。
でも楽しかったですね~。
お客様から嬉しい感想をたくさん頂き、ありがたいことです。
クラシックを演奏する楽しさとは全く別の楽しさがありますね。
オケなどで身体を動かしたりするのはご法度なんですが(ちゃんとした理由があります)、音楽に合わせて、リズムに合わせて、本能のまま動くのはキモチイイです。
でも普段の本番より疲労度が高いような・・・。歳ですかね・・・。
☆もですが、今年は自主公演をほとんど開催しないので、ちょっとウズウズしてきているのです。
早いとこライブやりたいな~。
ピアニストである前ちゃんの教室の発表会。
でも。
発表会ではないんですって。

写真のパンフレットにもある通り(オサレだな~)、あくまでもコンサート。
実際生徒さん達も、お客さんに聴かせるということを意識している素敵な演奏でした。
音楽とは気持ちひとつで全然違うものになるんだな~、と改めて思いました。
出演者は40人弱くらい?
でもまだ生徒さんは他にもいらっしゃるようで。
先生大人気ですね。
前ちゃんはジャズが得意だけあって、ジャズを演奏している生徒さんも多いです。
そして、男の子が結構多い。ちょっと珍しいくらい多い。
出演者の皆さん、前ちゃん、サポートしてたけーこちゃん、スタッフの皆さん、一日お疲れ様でした。
私はゲスト演奏ということで。
前ちゃんとけーこちゃんとのトリオ。
想定以上、たくさんのお客様が客席に!燃えますね~。
初めての編成でしたので少し緊張しました。バランスとか。
でも楽しかったですね~。
お客様から嬉しい感想をたくさん頂き、ありがたいことです。
クラシックを演奏する楽しさとは全く別の楽しさがありますね。
オケなどで身体を動かしたりするのはご法度なんですが(ちゃんとした理由があります)、音楽に合わせて、リズムに合わせて、本能のまま動くのはキモチイイです。
でも普段の本番より疲労度が高いような・・・。歳ですかね・・・。
☆もですが、今年は自主公演をほとんど開催しないので、ちょっとウズウズしてきているのです。
早いとこライブやりたいな~。