今日は新しい音楽のはなし。
ジャズピアニストで作曲家で調律師でもある前ちゃんと、エレクトーンのけーこちゃん。
一年半くらい前に生まれた企画だったんですが、手始めに、前ちゃんの教室の発表会で演奏することになりました。
「my favorite things」と前ちゃんのオリジナルが2曲。
アレンジもかっこ良いし、オリジナルも素敵。
今日は初リハだったのですが、エレクトーンて凄いことになってるんですね。
昔我が家にも当時最新のエレクトーンがあったのですが、恐らく誇張ではなくそれの数百倍くらいの機能が搭載されている模様。

色々な音色をブレンドできたり、指の入れ方で音色やピッチやニュアンスが変わったり・・・多分素人の私が気づいた以上の凄いことが行われているんだけど。
バツバツとボタンを押して、次々と音を作っていくけーこちゃん(美女)をポカーンと眺めておりました。凄い。惚れそう。
なんというか演奏する能力以上に、別の能力が必要と思われる。
当然サウンドも昔とは全然違います。
これぞ魔法の楽器。
もちろん生と比べれば違いはあります。
でもたった一人で様々なサウンドを生み出すことができる、っていうのがこの楽器の意味だろうから。
エレクトーンに対する見方ががらっと変わった一日でした。
3人でのアンサンブルも上々。鍵盤が2人いると世界が広がって楽しいですね。
今までにないサウンドです。
早く皆さんにお披露目できる機会を設けたいと思ってます。
いつの日か、お楽しみに。
ジャズピアニストで作曲家で調律師でもある前ちゃんと、エレクトーンのけーこちゃん。
一年半くらい前に生まれた企画だったんですが、手始めに、前ちゃんの教室の発表会で演奏することになりました。
「my favorite things」と前ちゃんのオリジナルが2曲。
アレンジもかっこ良いし、オリジナルも素敵。
今日は初リハだったのですが、エレクトーンて凄いことになってるんですね。
昔我が家にも当時最新のエレクトーンがあったのですが、恐らく誇張ではなくそれの数百倍くらいの機能が搭載されている模様。

色々な音色をブレンドできたり、指の入れ方で音色やピッチやニュアンスが変わったり・・・多分素人の私が気づいた以上の凄いことが行われているんだけど。
バツバツとボタンを押して、次々と音を作っていくけーこちゃん(美女)をポカーンと眺めておりました。凄い。惚れそう。
なんというか演奏する能力以上に、別の能力が必要と思われる。
当然サウンドも昔とは全然違います。
これぞ魔法の楽器。
もちろん生と比べれば違いはあります。
でもたった一人で様々なサウンドを生み出すことができる、っていうのがこの楽器の意味だろうから。
エレクトーンに対する見方ががらっと変わった一日でした。
3人でのアンサンブルも上々。鍵盤が2人いると世界が広がって楽しいですね。
今までにないサウンドです。
早く皆さんにお披露目できる機会を設けたいと思ってます。
いつの日か、お楽しみに。