うう。
連日の暑さに脳ミソが溶けてしまいそうです。
横浜も暑いですが、都内はそれ以上に暑いです。
今日で震災から5ヵ月。
被災地で未だ不便な生活を強いられている方。
大切な人と会えない状況が続いている方。
辛く悲しい想いと日々向き合っている方。
一人でも多くの人が心穏やかに日々を過ごすことができるよう、強く願っています。
5ヵ月経った今も余震(というか新たな地震も)が続いています。
油断せず、物質的にも精神的にも備えを忘れないようにしたいものです。
明日は日航機墜落事故があった日から25年。
15日は66回目の終戦記念日。
私たちは学び、考え、伝えていかなければならない。
これまでのように、その場限りの、私心に塗れた世界には辟易です。
この時期。毎年。読みたくなる本がある。
夏の描写がほとんどだからですかね。
読むたびに新しい発見があります。歳を重ねるごとに共感する部分は変わってゆきます。
この本はもうかなり前ですが、映画化されているのですね。
実は観ていなかったのですが、今年はなぜか観たくなってDVDを借りてきました。
ブレイク前の北村一輝サマが
素敵。(嫌な役だけど)
この時代の牧瀬理穂さんは神懸かってるほどに透明ですね。きらきらしてる。
文章を映像化をすることはかなり無理があるけれど(この作品の場合は特に)、思っていたよりは良かった。
DVDを観たついでに、このシリーズの「リセット」と「スキップ」もついでに読み返した。
毎年同じことしているような気もするが。
「リセット」は特に戦時中のシーンが多いので、やはりこの季節にぴったりな気分です。
それにしても。
暑い。
今日はアイスノン登場です。
これでゆっくり眠れるかな・・・。
皆さんも熱中症にはご注意を。