富山に来ています。
7月は忙しかったので1か月以上ぶりでミャーモさんに会いに。
ついでに母が名古屋に出張で家を空けるので、3日間休暇を作り、猫当番をしながらの夏休みです。
深夜バスで今朝着きましたが、入れ違いで出発する母から、庭仕事のレクチャーを受けた。
庭にはたくさんの植木鉢があるので、早朝水やりをしなければなりません。
それと野菜の収穫。
今日はこんな感じで。
ししとう、万願寺唐辛子、ピーマン、たくさんのバジル。
朝からいい汗かいて。
いー天気。
って、これ地震雲だわね・・・。
日焼け止め塗りまくって。
電動自転車で走り回って。(坂だらけなので普通の自転車は無理)
また汗だくになって。
シャワー浴びて、水分補給。
涼し気でしょー。
梅シロップ+しそジュース。
自家製。うまうま。
夜は、収穫したものでごはん。
完熟トマトからきちんとトマトソース作って、パスタ。
焼き野菜。(ヘルシオに慣れない・・・)
香味野菜のサラダ。
食材の半数が家でとれたもの。
明日はどっさりとれたバジルでジェノベーゼソースを作ります。
ここは自然が多くて(というか山の中)、裏に牧場あるし、空は広いし、水は美味しい。
節電なんて雰囲気どこにもなくて。
とにかく、時間がゆっくりで、一日が長い。
練習もリード作りもはかどって。
普段、どれだけ余裕なく生きているのかわかります。
明日は朝5時から庭仕事!
ミャーモさんはまだよそよそしいです(泣)