日光旅行2日目
昨日は曇りがちでしたが、今日は天気良さそうです。
泊まったホテルはこんな感じ
ビュッフェスタイルの朝食を摂り、行動開始です。
チェックアウトした後、鬼怒川温泉♨️街へ。
廃墟もあったりして、なんとなく寂れた感がありますね。
駅前で醤油味のバウムクーヘンのソフトクリームを。
これがめっちゃ美味しかった。
鬼怒川を後にして、1時間半ほど走り、モビリティリゾートもてぎへ。
ツインリンクもてぎと呼ばれていたサーキットです。
関東方面はなかなか来ないので、一度来たいと思ってました。
オーバルコースとロードコースが見渡せるグランドスタンド。
そして施設内にあるホンダコレクションホール。
本当の目的はここでした。
以前は鈴鹿サーキット内にあったんですが、こちらに移ってしまって、どうしても一度来てみたかったんです。
どハマり世代のF1マシン
60年代のF1マシン。
まだ4輪の市販車を作る前に参戦して勝ってしまうんだから、すごい事ですよね〜!
もっとじっくり観たかったんですが、時間がなくてちょっと心残り...
もてぎから2時間ほど走って、昨日行きに看板見て「帰りに寄ろうか」と急遽予定に入れた、富岡製糸場。
世界遺産です。
時代が感じられました。
ここも一度来てみたいと思ってたので、ちょうど良かった。
富岡の町で食べたかき氷🍧
なんとこれで1500円‼️
でも回りの人がみんな食べてたスイカ🍉を丸ごと凍らせたやつ(1800円)にすればよかったかなぁ。
帰宅は夜11時近く、二日間で1100キロの走行。
クルコンでだいぶ楽になったとはいえ、けっこう疲れました。
でもいろいろ回れて楽しかったです♪