ご訪問いただきありがとうございます薔薇薔薇薔薇

 

    

プチプラコーデ
(しまむら・GU・ユニクロ等)&

ブランドMIXコーデを日々綴っております


パーソナルスタイルアドバイザー

NAOでございますキラキラ

いつも遊びに来て下さってる方、

初めてご訪問の方々、

本日もありがとうございます

 

 

 

 

インスタグラムもよろしければこちらから→♡♡♡

 

 

今日の京都は曇りくもり


 

 

さてさて

 

京都土産

 

 

先日東京オバタビチームが

 

遊びに来てくれた時のこと

 

 

 

この日

 

お土産何にしようかと考え

 

 

 

せっかくなら

 

やっぱり

 

レア感のあるもので飛び出すハート

 
というわけで
 
今回は和と洋の2種類ブルーハーツ
 

image

 

 

まずは

 

和菓子

 

 

御倉屋

 

こじんまりとした小さなお店。

 

 

実はここの桜餅を買いに行ったのですが

 

残念ながら売り切れで悲しい

 

 

なので

 

こちらイートインもできるので

 

お抹茶と一緒に

 

わらび餅を

 

いただきました。

 

坪庭を眺めながら

 

 

わらび餅も美味しく

 

 

器も素敵キラキラ

 

 

一緒についていた

 

旅奴がとっても素朴で

 

美味しくて飛び出すハート

 

これをお土産に決めました飛び出すハート

 

 

後で調べたら

 

なんと

 

あの国民的俳優Kもお気に入りで

(もうバレバレ)

 

このお店に買いに来たとのこと!

 

 

撮影で京都にいらした時の

 

YouTube見たら

 

 

あらやだっ!

 

ここ同じ場所に立ってたやん!!

先に知ってたら

 

ずっとそこに立っていた目がハート

 

 

 

YouTubeの最初に出てきた
 
フカヒレのお店も
 
大好きなお店ですラブ
(惜しい〜私隣の席くらいだった)
 
 
 
お土産渡すときに
 
あたかも昔から知ってたかのように伝えて
 
渡しました知らんぷり
 
 

 

えりんちゃんのブログに

 

あの方のYouTube

 

貼ってあるのでぜひラブラブ

 
 
 
 
 
御倉屋さん
 
デパートや催事などへの
 
出店はされてないので
 
京都土産として
 

レアです!!

 

毎回お土産を買う時

 

「これは京都限定ですか?」

 

と聞かないと

 

意外に東京に普通に

 

売ってたりしますしね真顔

 

 

 

 

和が決まって

 

お次は洋!

 

 

グルメな友人にもらった焼き菓子が

 

とても美味しかったので

 

こちらへ

 

 

patisserie an du temps pour

 la maison kyoto

(名前長くて覚えられないネガティブ
 
 
 

元々は愛知県にあり、

 

この度京都に移転されたお店だそうです

 

中はアンティークが並んだ

 

素敵なお店

 

 

今回は焼き菓子を

 

 
ケーキも美味しそうだったので
 
また買いに行きたいです。
 

 

 

この日会えなかった

 

Chiakiちゃん

 

渡してもらったところ

 

りんころの可愛い写メと共に目がハート

 

image

 

 

 

 

さてさて今日から数日

 

 

毎朝早起きが続きます大あくび

 

お楽しみのことは追々・・・

 

 

 

 

スキンケア毎日使ってますが

 

長期なら定期購入がお得すぎます!

image

 

ボディクリームも

定期購入がお得♪

 

image

 

 

ちょっとしたイベントの前や

 

人に会う時には

 

必ずほうれい線や目元

 

そして眉間に

 

このニードルパッチを

 

ブスッと刺しますが

(本当は週に2回が良いらしい)

 

image

 

 

これを眉間に貼ることがあったのですが

 

 

眉間用も良いです♪

 

 


 

 

 

楽天ROOMにも

お気に入りのアイテムを紹介しておりますラブラブ

ここで紹介していないものもあり、

リアルなお買い物も多く

お恥ずかしいですが真顔

よろしれば音譜音譜音譜

下差し下差し下差し

 

NAOのROOM

 

 

こちらの

 

ランキングにも参加させていただいております

 

いいねと一緒に

 

こちらもクリックしていただけますと

 

とても励みになりますキラキラ

どうぞよろしくお願いいたします。

     

 

 


最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ