ご訪問いただきありがとうございます薔薇薔薇薔薇

 

    

プチプラコーデ
(しまむら・GU・ユニクロ等)&

ブランドMIXコーデを日々綴っております


パーソナルスタイルアドバイザー

NAOでございますキラキラ

いつも遊びに来て下さってる方、

初めてご訪問の方々、

本日もありがとうございます

 

 

 

 

インスタグラムもよろしければこちらから→♡♡♡


 

今日の京都は曇りくもり

 

 

 

 

 

 

鎌倉の旅1日目

 

 

 

 

今回の旅は

 

鎌倉大好き

 

現役CAの友人おすすめのスポットを巡りました。

 

なので観光も

 

お食事も

 

宿泊もほぼ彼女任せで行けた

 

ありがたい1泊2日の旅でしたラブラブ

 

 

もう写真を選ぶのが大変あせる

 

いつもかなり撮っちゃいますが汗

 

今回はさらに沢山撮ってました。

 

 

その中でも厳選して。。。

 

 

 

友人とは鎌倉駅で待ち合わせ。

 

 

まず電車の中で指令が

 

image

 
快晴の日に美しく聳える観音様
 
 
 
鎌倉駅に着いてすぐ
 
ホテルに荷物を置いて
 
すぐに出発。
 
 
最初行く予定ではなかったのですが
 
私が唯一行きたいと言った
 
銭洗弁財天宇賀福神社へ
 
 
急な坂道をヒーフー言いながら登って
 
辿り着きました。

 

 

鎌倉は洞窟が多く

 

この神社もこのトンネルを抜けて

 

 

バッチリお金を洗って

 

お参りできました。

 

 

その後ぶらぶら歩いて

 

こちら

 

 

工藝もやいさん

 

 

郊外の住宅地に佇むこちらは

 

もうセンスの塊キラキラ

 

 

 

初っ端から

 

素敵なお皿と出会ってしまい

 

厳選して一枚だけ購入

 
待っている間に
 
美味しいお茶もいただき
 
ゆっくりとした束の間の時間を
 
過ごさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

ホテルから近いので

 

早速買ったものをホテルに置いて

 

 

素敵な建物探訪を

 

こちらは

 

一般には非公開となっていた

 

洋館・古我邸が2015年レストランとしてオープン。

 

カフェもあります。

 
鎌倉の建物はダークなものが多いですね。
 
私も友人も建築物が大好きなので
 
あーだこーだ言いながら
 
お昼ご飯のお店へ

 

 

 

季節料理なると屋+典座さんへ

 

オーガニック精進料理

 

 
オープン前に到着しましたが
 
すでに長蛇の列。
 
ギリ入れるか入れないかの
 
瀬戸際な私たち。
 
ドキドキしながら並んでました。
 
入り口で皆さん
 
ご予約が多いことがわかり
 
焦りましたがあせる
 
ぎりラス1のまたまた強運で
 
入店することができました。

 

 

 

よく歩いたのでまずは

 

ビールで乾杯生ビール

 
お食事は体に優しく美味しく

 

大満足お弁当

 

 

旬の筍ご飯もいただき。

 

 

若い子たちや外国人で

 

平日なのに大混雑の小町通り

 

しかしこちらのお店は落ち着いていて

 

素敵でしたし

 

お客様の年齢層も落ち着いていましたキラキラ

 

 

 

 

 

そこから歩いて

 

鶴岡八幡宮へ

 

 

お参りしてから

 

30日まで開催の牡丹園へ

 

 

暑い日なので日差しに弱い牡丹

 

日傘をさしてあります。

 

 

 

 

 

 

牡丹園を抜けるたところにある木

 

なんだか神々しくお写真撮れました。

 

 

綺麗な白の藤棚

 

 

藤って見た目も綺麗ですが

 

香りがとても良くラブラブ

 

一応くるみっこも見ましたが

 

午後にはもう完売。

 

すごい人気です。

 

 

 

それから歩いて

 

OSAJIで自分のオリジナルオイルが作れる

 

ensoさんへ

 

調香は予約だったので

 

私たちはカフェで

 

またまた体に良い

 

ブドウと大葉の酵素ジュースを

 

いただきました。

 

酸味とフルーティーさと

 

大葉の爽やかさが

 

疲れた体に染み渡りグリーンハーツ

 

 

ゆっくりさせていただきました。

 

 

 

 

そしててくてく歩いて

 

ホテルへ

 

 
昔の建物をリノベしたお店も多く
 
京都も多いですが
 
また違った洋風な雰囲気が
 
素敵音譜

 

 

どこを歩いても飽きない

 

そんなこんなでホテル到着

 

 

 
無駄のない
 
36室だけの素敵なホテル
 

 

 

部屋も無駄なものはない

 

至ってシンプルでミニマムな作りでした。

 

部屋着が着心地良くて音譜

 

ベッドもふかふかの掛け布団

 

 

夜のお店に行く前に

 

お部屋で少し休んで

 

ロビーでウェルカムドリンクの

 

ビールを飲んでから

 

 

 

電車で北鎌倉へ移動
 

 

 

夜ご飯はこちら

 

 

 

北鎌倉の

 

隠れ家的なレストラン

 

Akizukiさんへ

 

 

 

外観からして

 

期待値MAX!

 
前日の東京でいただいたイタリアンも
 
とても美味しかったので
 
またインスタに投稿しますが
 
 
こちらもイタリアン
 
イタリアン続いても
 
大満足でした。

 

 

食材にとてもこだわっているのがわかる

 

どれもこれもが美味しくて。

 

シェフおすすめの9品

 

一斉スタートです。

 

最初に言いますが

 

リピ絶対したい店です。

 

最初の前菜のアスパラとウニで

 

心鷲掴みされましたから!

 

image

 

image

 

 

 

カウンターとキッチンが

 

同じ高さなので

 

否応なしに丸見えですが

 

とにかく見ているのが楽しく

 

ずっと綺麗なのに感動ピンクハート

 

お隣の方とも楽しく会話させていただき

 

美味しいものを共有すると

 

気分が良いので

 

自然と仲良くなります。

 

 

おまけにホスピタリティの良さも素晴らしく。

 

 

ワインは最初ボトルを頼もうとしましたが

 

お食事ごとに合うグラスワインをおすすめして下さって

 

このお料理とワインで

 

このお値段?と

 

大大満足なディナーでした。

 

 

 

 

それからまた鎌倉に戻り

 

友人が行きたかったBARへ

 

 

なんとこちら

 

名前の通り

 

元横浜銀行だった建物

 

外から見てるだけでも素敵キラキラ

 

ちょっと敷居が高そうで

 

入るのに躊躇しましたが

 

思い切って入店

 

BARだしせっかくなので

 

おすすめのフルーツのカクテルを

 

 

ここは思った通り

 

常連さんかな?紳士の集まるBAR

 

私たちは新参者でした。

 

 

でも素敵な内装音譜

 

 
ノスタルジックな雰囲気に
 
酔った夜でしたキラキラ

 

 

2日目に続く・・

 





しかしアラフィフになると


困るのが髪のうなり。


特に雨の日は最悪なのですが、


これを使ってからは


落ち着いてきました。


ボブで2滴で充分伸びますし。



この日雨でしたが


こんな感じです。



気になる方は是非!



こちらの

 

ランキングにも参加させていただいております

 

クリックしていただけますと

 

とても励みになりますキラキラ

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

人気ブログランキング

     

 


人気ブログランキング

 


 

どうぞよろしくお願いいたします。

 


最後までお読みいただき

ありがとうございましたキラキラ