2014年10月
どうもです。
この週末は日曜に走りに行きました。
土曜(10/25)の方が天気も安定していて走り日和でしたが、なんかダルくって昼寝してました。
これじゃ食って寝ての繰り返しで太ってしまいます。
天気予報では少し雨が降るとの事でしたが、日曜(10/26)に走る事にしました。
朝は7時頃起床。
息子がソフトテニス部の朝練のため早起きするので、もっと早く目が覚めたものの、布団の中でグダグダしてました。
朝食を食べて、いつもの枯葉掃除をして支度して8:00頃に出発。
この週末は日曜に走りに行きました。
土曜(10/25)の方が天気も安定していて走り日和でしたが、なんかダルくって昼寝してました。
これじゃ食って寝ての繰り返しで太ってしまいます。
天気予報では少し雨が降るとの事でしたが、日曜(10/26)に走る事にしました。
朝は7時頃起床。
息子がソフトテニス部の朝練のため早起きするので、もっと早く目が覚めたものの、布団の中でグダグダしてました。
朝食を食べて、いつもの枯葉掃除をして支度して8:00頃に出発。

枯葉掃除をして少し汗をかいたところに、山の上でも寒くないように防寒ズボンを履き、長袖Tシャツの上にカーディガンを羽織り、その上から革ジャンを着ました。暑くて汗が垂れてきました。
しかし、いざ走り出すと丁度良い暖かさ。汗もすぐに引いていきました。
R1に乗って、ひたすら西に向かいます。なんとなく箱根方面へ。
箱根湯元の手前から渋滞。きっと紅葉見物の車で山の中まで渋滞でしょう。
そこで、前の数台の車が左折していくので、付いていってみました。
県道732号線の旧東海道のようですね。
よくTVに出てくる甘酒茶屋の前を通り、芦ノ湖のそばまできました。
R1に突き当たって右折。芦の湯方面へ向かいました。
そして宮ノ下からR138号線にのって御殿場へ向かいます。
途中のセブンイレブンで休憩。トイレに行き、コーヒーをすすっているとポツポツと雨が。

カッパを着るか迷いましたが、雲はそんなに厚くなかったので、そのまま走り出しました。
道中は紅葉が始まっている箇所も。

(写真を撮れる良い場所がなくて、綺麗な画像にはなっていませんな。)
R138をのんびり走り御殿場をぬけてR246にのりました。
すぐに、道の駅ふじ小山で休憩。

天気が良ければ富士山が見えますが、今日はダメですね。
その後R246を東へ走って家路に着きました。
今日のR246は比較的空いてました。きっと昨日(土曜)が混んでいたのでしょうね。
ゼファーは調子良かったです。
やっぱり走っていると楽しいですね。
その後R246を東へ走って家路に着きました。
今日のR246は比較的空いてました。きっと昨日(土曜)が混んでいたのでしょうね。
ゼファーは調子良かったです。
やっぱり走っていると楽しいですね。
*********師匠はせやんからの返事メール**********
おはようございます。
この週末はまずまずの走り日和でしたね。
紅葉が始まり、山のほうは紅葉見物の車で少し混み気味ですが、景色を見ながらゆっくり走るのも良いですよね。
あと、朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、出かける時の格好に悩みますよね。
黒太さんが走った旧東海道は私も良く使います。
たまには甘酒茶屋に寄ろうかと思っていますが、いつも混んでいるので、寄ったことがありません。
そこから少し上った所の七曲のコーナーは強烈ですよね。
さて私ですが、土曜日は出勤でしたが2時頃に上がり、バイク整備をしました。
社外品に変えたウインカーのレンズが振動で脱落してしまったので、その対策です。
この週末はまずまずの走り日和でしたね。
紅葉が始まり、山のほうは紅葉見物の車で少し混み気味ですが、景色を見ながらゆっくり走るのも良いですよね。
あと、朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、出かける時の格好に悩みますよね。
黒太さんが走った旧東海道は私も良く使います。
たまには甘酒茶屋に寄ろうかと思っていますが、いつも混んでいるので、寄ったことがありません。
そこから少し上った所の七曲のコーナーは強烈ですよね。
さて私ですが、土曜日は出勤でしたが2時頃に上がり、バイク整備をしました。
社外品に変えたウインカーのレンズが振動で脱落してしまったので、その対策です。
過去5回くらい脱落(その度にレンズだけ買ってきて取り付け)していて、ゆるみ止め対策をしていましたが、また脱落していました。
不具合が多いので、このウインカーを見切り、AMAZONで買った4個1980円の怪しげなVFR400Rタイプウインカーに交換しました。
レンズの脱落は無くなると思いますが、予想と違ってかなりカッコ悪い仕上がりになりました。
で、日曜日。
6:30頃朝走りに出かけました。
大観山に会社の知り合いが集まるそうなので、一寸だけ顔を出してから、大観山周辺走り回っておりました。
暫くしたら、箱根でよく会う1100刀の方がやってきたので、ちょっと駄弁ってから一緒に箱根を下ることにしたのですが、この方の走りは強烈で、付いて行くのが精一杯というか、所々で置いていかれました。
紅葉を見る余裕は全くなし。
小田厚道路をを5速全開で走っていたら、クラッチが滑り始めまして、いよいよクラッチ交換しなきゃいけない状況になってきました。
暫くだましだまし乗って、冬場に整備に出そうかと思っています。
ハセ
不具合が多いので、このウインカーを見切り、AMAZONで買った4個1980円の怪しげなVFR400Rタイプウインカーに交換しました。
レンズの脱落は無くなると思いますが、予想と違ってかなりカッコ悪い仕上がりになりました。
で、日曜日。
6:30頃朝走りに出かけました。
大観山に会社の知り合いが集まるそうなので、一寸だけ顔を出してから、大観山周辺走り回っておりました。
暫くしたら、箱根でよく会う1100刀の方がやってきたので、ちょっと駄弁ってから一緒に箱根を下ることにしたのですが、この方の走りは強烈で、付いて行くのが精一杯というか、所々で置いていかれました。
紅葉を見る余裕は全くなし。
小田厚道路をを5速全開で走っていたら、クラッチが滑り始めまして、いよいよクラッチ交換しなきゃいけない状況になってきました。
暫くだましだまし乗って、冬場に整備に出そうかと思っています。
ハセ