チヌの日干しと初のカラスミ作り | 山と釣り…たまに旅日記

山と釣り…たまに旅日記

ストレス発散は、釣りと山登り。
釣りは、日本海側を中心としたチヌのかかり釣り。
山は、近畿圏と夏山は八ヶ岳や北アルプスに。

たまに、グルメと旅日記を書いてます。

先週に釣ったチヌを日干しに加工しました。

釣りキチけんちゃんさんの日干しレシピを参考に今回2回目。



片身をさらに半分にした方が良かったかなと思いつつ…焼く時に半分に切ったらいいかと思ったのでそのまま。




今日は雨も降らないので、上手く出来たらいいんですけど口笛



さてさて、今回はもう一品

コレも釣りキチけんちゃんさんのレシピを参考に、初のチヌのカラスミ作り。

この前の腹を割いたら、子持ちだったんです。

ちょい袋は破れてしまったとこもあるんですが、カラスミを作ってみたかったので、1日目の水分を捨てて2回目の塩漬けです。



さて、どうなることやら。


日干しの網は、いろんなとこで売ってます。