ランタン修理 | 山と釣り…たまに旅日記

山と釣り…たまに旅日記

ストレス発散は、釣りと山登り。
釣りは、日本海側を中心としたチヌのかかり釣り。
山は、近畿圏と夏山は八ヶ岳や北アルプスに。

たまに、グルメと旅日記を書いてます。

この週末は、山の会メンバーで初となるキャンプ。

これまではデイキャンばかりだったので、夜は酒盛りできて楽しみいっぱいニコニコ


キャンプの準備をしてるとあることに気づいた…ガーン

それは、30年前に買ったコールマンランタンをポンピングしてもスカスカだった…ショボーン

修理しなきゃと思いそのままだったことに気づいた。

以前、ネットで色々調べてポンカップという部品を交換したら直るというのを知って、買ってたのを探し出しYouTubeで見様見真似で交換してみた。





上が外したパーツで、下が交換したもの。


友達は奈良にあるコールマンショップに持ち込み直したと、そのショップまで教えてくれてたけど、まだ時間あるしと先延ばしにしたのが運の尽き。


で、いざ点火炎しようと思ったら、ホワイトガソリンが無いことに気づき、キャンプ場に行く前に購入して即実践することに…チュー


さて、そのランタンは…



コレです。


もうひとつ、ガスランタンも持っていきます。



コレはテントの中でも使用する。

暖が取れるが、空気を取り入れる隙間を開けておかないと翌朝には十字架あの世に行ってるかもドクロ


ではでは、