佐原大祭 小野川 | 四季の風

四季の風

カメラが好きで休みには写真を撮り歩き。野鳥、花などの自然。ユーチューブあります。

佐原 小野川

佐原の風景はこの小野川と街並みです。

TVCMでも使われたり、ドラマにも出てくる風景。

両側を山車が巡行しますが、今回は少ない。

 

 

 

 

 

 

 

メイン通りはこんな感じ、大混雑ですね。

 

 

 

小野川沿い

 

伊能忠敬

17歳で伊能家に当主として婿養子に入り

酒造業を営み、50歳で引退し、55歳から71歳まで

全国をまわり測量をしていました。

 

山車 鯉

 

 

 

細い路地でも山車の巡行や手おどり

 

中心の地図、黒い建物が古い建物になります。

 

 

 

 

 

 

 

ジャージャー橋(30分ごとに水が出ます)

伊能家の敷地内から流れ出た水が小野川に落ちて

ジャージャーと音がしたところからついた名称。

残したい日本の音風景100

 

山車が水面に写ります。

佐原まつりは春は10台の山車

秋は15台の山車が出ます。秋も楽しみましょう。

 

ジャージャー橋の音は動画で