【ノースヒルズ】ブレイクタイム 17/8/27 引退馬探訪 | ノースヒルズファンの競走馬応援ブログ

ノースヒルズファンの競走馬応援ブログ

サラリーマンしてます。
2012年の一眼レフ購入から主に競走馬を撮影。
記事はたくさんの応援馬やそれに関わる人達のこと、
その他に剣道や野球、走った国道やダム・無人駅をレポートしてます。

JCについては全く望まない結果であったので多くは語るまい。
それにしても淀のモニターに映し出される府中の混み様は見るだけでうんざりでしたな(汗)

それが来週日曜の中京で同じ状況かと想像するだけでまたうんざりだが(泣)
とはいえ冬の中京、待ちわびましたな、楽しみとしたい。

で、本ブログは今夏の記事を続けたい。
北海道探訪記事まとめは↓
******************************************************
2017夏北海道探訪(訪問順)
◆初日8/26
◆2日目8/27
******************************************************
では続きから。
BRFの後は1ヶ所挟んでいるが別記事にて。
2日目のラストはノースヒルズのブレイクタイム。

*****************************************************

ブレイクタイム 牡

馬主:株式会社ノースヒルズマネジメント

厩舎:栗東・山本正司

父デインヒル 母ホマレノプリンセス

母父プリンスオブバーズ

生産:谷口牧場(浦河町)


過去記事は↓

【ノースヒルズ】ブレイクタイム 16/8/27 引退馬探訪

【ノースヒルズ】ブレイクタイム 16/4/3 引退馬探訪

******************************************************

北海道馬産地探訪は3回目のブログ作者、過去2回もお邪魔している,,,
浦河の谷口牧場さん。


場内に入ってスタッフさんを探したが不在。
馬が出払っていたので夜間放牧のために放していたか。

で、敷地内の一画に彼。
以前とは別の放牧地でしたな。


放牧地の端が土手状に盛られていてそこを盛んに行き来していた。


結構な速度で土手を走っている。

土手を横から。


後にスタッフさんに聞いたら隣の牧場の繁殖牝馬の放牧時に興奮して走り出すとか。


夜飼いの時間、スタッフさんが持ってきた食事にありつく。


虻が多くて気の毒でしたな。
数匹潰してやるも減らずだったが。




食後はまた土手に向けて駆けていく。




また土手を行き来。




ひとしきり走って嘶いた後は,,,




またこちらへ。






食事の残りを喰らう。




この後はまた土手へ、戻って食事のルーティーンを2回くらいやっていた。




無事に現役を終えて生まれ故郷に帰って来れる馬はほんの一握り。
さらにそれから長く元気で居てくれる馬は本当に限られる。

こちらへはまた再び訪れたいと思う、それまで変わらずに元気でいてもらいたい。

北海道記事は続きます。

2017/8/27撮影 Nikon D500