今日は3月11日。

まもなく13年前に大地震があった時刻になります。

今年はお正月に能登でも大地震がありました。

被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げます。


去年の暮れにこのコンサートの開催を知りました。

なんと松平健さまがご出演するというしチケットが2000円と格安なので1人で行くことにしました。



東京フォーラムでの開催でした。

席は後ろの方でしたがなんとか上様見えました。


八神純子さんも伊東ゆかりさんも上様も森山良子さんも歌が上手い👏

八神純子さんの水色の雨、声が通って昔のままで素敵だった☺️

伊東ゆかりさんなんて歌手生活70年というから母より年上なのにスッとしてて声にも張りがある👏

森山良子さんの涙そうそうもよかったー

ピアノと指揮が宮川彬良さん。

クインテットのアキラさんだ〜とこちらも興奮しました😄


マツケンサンバは腰元ダンサーズが8人くらいしかいない。

このコンサート、主催が時計のセイコーなんだけど

20人くらいのセイコーの若手社員が真島さんの直々のレクチャーで特訓したらしく腰元ダンサーズの後ろで腰元ダンスを華やかに踊ってた。


最後になぜかセイコーの社長だか会長だかがステージに登場。

まさかまさかの社長も2曲歌うのよ😱

ジャズを英語で歌唱。

上手いんだけどのど自慢で合格はしないかなレベル。

わかるかな、微妙に上手いのよ。

これが布施明並みに歌えばブラボー👏と素直に拍手出来たんだけどな。

1曲ならともかく2曲よ😩

東京フォーラムでフルオーケストラバックで歌唱は気持ちいいだろうけどさ。


腰元ダンサーズに社員がいたときから薄々感じたけど

このコンサートはセイコーがかなり出資して有名どころを集めてるけど、セイコー社長の発表会を兼ねてるんだわ😒


震災後、ほぼ毎年開催してて来年もやりますとの事だけどもう行かないかな😒


東京フォーラムは行きは有楽町駅で降りたけど

帰りは東京駅の東京フォーラム口からJRに乗った。

東京フォーラム口から入ると京葉線を降りた人と一緒に動く歩道に乗る。

夜だったのでディズニー帰りの人でたくさん。


ディズニー行きたくなるよ〜

でも今年は少し控えようと考えてる。

去年は行きすぎてお金使いすぎた😩


生マツケンサンバ観たから寿命が伸びた感があります。

ありがたやー