ロングJOGと気持ちの切り替え | 50代から始めた挑戦の記録

50代から始めた挑戦の記録

50代半ばの夏、その時は…
自分がその後、登山・マラソン・ゴルフ・資格取得などに挑戦する日々が訪れるなど思ってもいませんでした。年を取ってからの挑戦は上手くいかない事ばかりですが、やりがいもあります。そんな自分が「生きた証」をここに綴っていきます。

土曜日、早朝。

前日から決めていたロングJOG


江戸川河川敷をメインに150分走 

こう書くと格好良いですが、
本当は30kmまで走る予定でした。でも。



25kmを過ぎたあたりから、私の中の何かが、急に「終わりたい」と叫び始めました。

橋の行き止まりに気づき、がっかりしながらUターンした直後、Garminを確認。

150分、27.5km

十分だ。よくやった。そして、
もう無理だ。ほら、お尻が痛み始めたし、足も軽く攣りそう。やめようよ。やめよう。悪魔が囁きます。そして、

本当に、やめてしまった……

多分、まだ走れた。
ここからが、本当のトレーニングだった。

こういう所が、私の課題。弱さ。
わかってます。わかってる。わかってるよ……



シューズは、
「初フルマラソン」で撃沈した2ヶ月後に出会ったマジックスピード2
 あれから1年8ヶ月経ち、一緒に走る機会は減ったけど、まだまだ現役。

走行距離
1,000km

1,000kmか……


反省と感謝の気持ちを込めて手洗い。
一生懸命、手洗い。


1,000km走ったとは思えないくらいキレイ。
まだまだ、頼むよニコニコ

マジックスピード2も嬉しそう。

気持ち、切り替わりました。
これからも、頑張って行こう。