山寺&蔵王温泉 高地トレーニングRUN/東北旅行の記録その② | 50代から始めた挑戦の記録

50代から始めた挑戦の記録

50代半ばの夏、その時は…
自分がその後、登山・マラソン・ゴルフ・資格取得などに挑戦する日々が訪れるなど思ってもいませんでした。年を取ってからの挑戦は上手くいかない事ばかりですが、やりがいもあります。そんな自分が「生きた証」をここに綴っていきます。

東北旅の続きです。
仙台に続いては、山形の「山寺」に行きました。

一番上にある奥之院までは、1015段もある長い石段を登らなければなりません。そして、石段を登ることにより……

煩悩が消滅する

と言われているそうです。
もし本当なら、煩悩の塊である私にとって、ありがたい石段です。

奥之院

素晴らしい景色
日頃のストレスが解消したように思います。
来て良かった。

足腰健康の仏足お守りを購入
永くRUNを楽しめますように合格



旅はその後、蔵王温泉へ。
温泉でリフレッシュしました。

そして今朝5時過ぎ。
早朝RUN決行です。

空気薄い
坂ばかり
硫黄臭が肺へ流入

などなど、ハプニングばかりで、
コース迷走(笑)

でも、
楽しかった~

最高の旅RUNになりました。
また来たいニコニコ

走る楽しさを知り、
人生が少し豊かになった気がします。

そんなことを考えられるちょっとした瞬間に、
感謝。ありがとう。