東京マラソン2024の目標 | 50代から始めた挑戦の記録

50代から始めた挑戦の記録

50代半ばの夏、その時は…
自分がその後、登山・マラソン・ゴルフ・資格取得などに挑戦する日々が訪れるなど思ってもいませんでした。年を取ってからの挑戦は上手くいかない事ばかりですが、やりがいもあります。そんな自分が「生きた証」をここに綴っていきます。

今朝も関西にいます。

冷たい雨。


大阪マラソンのコンディションが気になりますが、選手の皆様のご検討を祈っています。ケガだけは充分に気をつけていただきたいです。



私は、所用を終えたら、夕方新幹線で関東に戻り、明日からまた仕事です。ちょっと多忙な状況となります。



そんな中、週末は東京マラソンEXPOで受付を済ませ、いよいよ東京マラソン2024本番。


あと7日に迫りました。


楽しみと緊張感が入り混じり、独特の心境というか「迫ってきた」という高揚感が出てきました。


天気、気温、風の予報を小刻みにチェック仕出しましたし、東京マラソン関連動画を目にしてイメージを焼き付けるようにしたりする時間が増えてきました。


この幸運を大切に。


出場できるだけありがたい。

「当選」の幸運を大切にしなければなりません。


東京マラソンに関連する出来事一つ一つに感謝して、一つ一つしっかり胸に焼き付けようと思います。



辛い練習や、身体の痛みへのケア。

「弱い自分」の再発見と「強い自分」という新しい発見・気づき・驚き。

日々揺れる感情と、やめない努力。


生きている実感。


1年半前には知らなかった様々な感情が、マラソンを通じて私の中に入り込んで来ています。


感謝

本当にありがとう


残りの時間、上がったり下がったりの感情に身を任せ、本番は思い切り楽しんでレースを満喫する!

それが今のところ、私の東京マラソン2024の目標です。