夜RUN | 50代から始めた挑戦の記録

50代から始めた挑戦の記録

50代半ばの夏、その時は…
自分がその後、登山・マラソン・ゴルフ・資格取得などに挑戦する日々が訪れるなど思ってもいませんでした。年を取ってからの挑戦は上手くいかない事ばかりですが、やりがいもあります。そんな自分が「生きた証」をここに綴っていきます。

今日は帰宅後、夜RUNしました。

姫路城マラソンの後、初めての10kmペース走です。


東京マラソン2024に向け、ASICSのレーシングプログラム(Road to TOKYOマラソン2024)に参加しているので、バーチャルレースをこなす必要があるのです。



シューズはMAGIC SPEED3


相変わらずのイケメンシューズですが、まだほとんど試していないので、相性は不明です。

夜は危ないので、ヘッドライト着用で走ります。

設定は、4:50〜5:00/kmとしてスタート。
結果は、
設定ペースをチキンと守って走れました。

心拍はあまり上がらず平均146bpm

あくまでもガーミン上ですが、今日の練習を終えてVO2MAXが1上り59となりました。 


今回は、今の自分のデータを記録しておきました。たまに足跡を残すことで、近い将来の振り返りに使いたい、という気持ちです。

加齢に抗う‼
と、ある人に話したら、「あなたはまだまだひよっ子。まだまだ可能性を伸ばせるよ。加齢とかもうすぐ走れなくなるだろうから、と言う発言ではなくもっと楽に考えた方が良いのでは?」
と、アドバイスされました。

そうかもな…と、少し反省しました。


でも…油断すると本当にすぐ色々衰退してしまうんだよな…抗わないとさぁ(汗)
あら、全然反省してませんねてへぺろ

今日はもう寝ます。