次回公演の情報です。

家での公演です。自分の生活を物理的に切り崩してやります。演目は過去やったものの再演なんですが、手抜きって感覚はゼロです。完全に攻めの姿勢です。とんでもないものを作るつもりです。僕なりにですが…。出演して頂く二人は大学の頃からの戦友です。「久しぶりに暴れてやりますか…」ってノリだと思います。

一生懸命やりますので、気にしてて欲しいです。

よろしくお願いします。





↓以下詳細






ウンゲツィーファ

自宅公演『動く物』


作・演出/本橋龍

出演/板橋優里、黒澤多生


{7F586BDA-9943-4810-AB85-5490AE247C5F}

{BD9AFBEB-DF78-41C9-9381-6524477349E4}



自虐と自惚れの最果てのボーイミーツガール。失楽園@六畳の和室。


去年の4月に上演した「動く物」を書き直して、自宅にて再演してみようかと思う。去年の12月、姪っ子が産まれた。子どもに一切興味がなかった僕だが、息衝くそのものを見て涙が流れた。産まれて初めて自分が主役でない人生を考えた。短髪になった兄が、「自分がモテるとかもうどうでもいい。」という旨のことを言った。昔自宅で犬が出産した時のことを思い出した。今これを書きながら僕は、テレビや映画で見てきた幾つものインスタントな、誕生と死を思い出してる。あ、子供が欲しい。かもしれない。僕は時給1000円で働くフリーターだ。



「動く物」

台風の日に1人で動物園に来た時、ビショビショになりながら僕は逆に檻の中にいて、観察されてる様な気がした。檻の中の動物は幸せだろうか。人間という動物にしか、恐らくその価値観はないのだけど。それを考えることで自ら心の檻に入るということでしか、自然の摂理に収まる為の最低限の節度やモラルは得ることはできないんじゃないか。



場所/ウンゲ荘(江古田にある自宅)

日程/2017916日~24

チケット/1500円(基本予約のみの受付)

予約受付/https://www.quartet-online.net/ticket/ugokumono2


※チケットは予約のみの受付になります。会場が自宅になる関係で予約頂いた方にのみ所在地をお伝えする予定です。ご了承下さい。


▼staff

絵/村井守(元銀杏BOYZ)

音楽/オオヤヨシツグ

写真/髙部景司


▼timetable

9月/

16

16:00 19:00

17

16:00 19:00

18

16:00 19:00

19

20:00

20

休演日

21

20:00

22

20:00

23

16:00 19:00 22:00←追加公演

24

16:00 19:00


受付、開場20分前。

上演時間50分前後を予定。


六畳の和室での公演になります。下足を脱いでいただき、座布団に座って観劇して頂きます。服装等ご配慮頂ければと思います。


問い合わせ

kuritoz2137@gmail.com

Twitter : @kuritoz