子どもが年度末に持ち帰る
一年分の作品が詰め込まれた袋 、
サラッと見たあと
そのままにしていませんか?
わが家は4年前から
このようにしています❗️
台所から、自信と自立のタネを育み
子どもの「好き」と才能を伸ばす
子ども料理教室主宰【楽ちんキッチン子育て】
管理栄養士 栗栖貴子(くりすたかこ) です。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
オノマトペで親子で楽しめる
米粉おやつレシピは
こちらから↓
https://lin.ee/vJhCoTU
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
親子で楽しめる簡単美味しい
おかずイラストレシピシートは
こちらから配信中です↓
【今年も!おうち美術館】
くりす美術館2022
4年前に教えてもらってから
毎年恒例となりました。
※ここからは昨年のブログから引用してます
階段の両壁に、両面テープで
【全作品】を貼り付けて
子どもと一緒に写真に収める♡
(両面テープを切らしたため、
ガムテープをくるりんしました)
「今」の子どもと作品を
一緒に残しておくことで
数年後に見直したとき、
このくらいの時期に
こういう絵を描いてたんだなーと
ひと目でわかるのです
貼り付けて眺めるだけでなく、
昨年からはビデオカメラを回し
一番好きな作品と『その理由』を
本人に話してもらっています。
私や姉妹たちが好きな作品も
しっかり伝えて
『記録』に残す!^ ^
「これも、あれも自信作!」と
ほぼ全作品、ひとつずつ熱く
解説する7さい次女に
痺れを切らした5さい三女が
「次はわたし!」と割り込んで
喧嘩開始からヒートアップしていく様子も
バッチリ動画に撮れました笑
そんな様子もきっと
数年後はよき思い出になるかなと
この方法を教えてくれたのは
3年前に、わが家の子供部屋を
整えてくださった
劇的開運お家全体運気アップ
コンサルタント
大塚香代先生。
週に3回YouTube配信
されてますよ♡↓
シュッとしておキレイな外見と
軽快な大阪弁マシンガントークの
ギャップがたまらない♡
面白くて大好きな方なのです
私はずっと、片付けに対して
「本気を出せば、いつかできる」
と思っていました。
(ゴメンナサイ)
でも、誰かが言ってた
「いつかやろうは、バカやろう」は
まさに私のことーー!
いつか、は、いつまでも
やってこない。
覚悟を決めて、行動すれば
あっという間なんですよねー
できないことは、プロの力を
借りる方が、早いし確実。
好きなことであれば
遠回りして時間をかけても
得るものがあると考えていますが、
苦手なこと、好きでもないことに
あーだこーだと頭を悩ませ
考えて悩んで出しのに
結局後悔する結果だったりしたら
もうほんと、
もったいないとしか言えない。
思い切ってお願いした3年前の
自分を心から褒めたいです♡
あっという間に、
狭くて使い勝手が
悪いと思っていた部屋
片付けても片付けても
リバウンド→イライラ
(実は夫も不満を持っていた)
散らかるのは当たり前、
(生きて生活している限りは
散らかる、という言葉も
香代先生からいただきました)
だけど、5分もあれば
すぐに元通り
ストレスフリーの部屋と
なりました❤️
子どもたちも、
いるもの
と、
「ありがとう、サヨナラ」
するものを
分別できるように!
片付けとは、
「カタをつける」こと。
何か新しいことを
始めるとき
ものごとをうまく回したいときに
毎日過ごす部屋が整っているか
どうかが、
ものすごく重要なのだと
気づかせていただきました
お片付けが苦手、
だけどなんとかしたいママ必見!!!
\\産後2ヶ月で復帰記念✨✨✨//
【お片付け苦手なママでもできる
子ども部屋の作り方セミナー】
高校生、小学生、ベビー2ヶ月の
三児の母であり
7年で300件以上のお宅を片付け
お片付けセミナーは毎回大好評!
風水鑑定結果からご家族がもっとも
開運するレイアウト
時短家事、子どもさんが自立する
お家になる仕組み作りまでの提案が大好評!
劇的開運お家全体コンサルタント
大塚香代さんがお届けする!
産後なんと!2ヶ月で
お届けする復帰記念講座✨
⚫︎自分なりに頑張って家の中を整えてみても、
子どもが片づけてくれない
⚫︎「片づけて!」と何度言っても
動いてくれなくて、イライラしてしまう。
⚫︎いつも自分ばかり片づけている。
⚫︎子どもには片づけられるように
なってほしいと思っている。
上記のことひとつでも「そうそう!」と
思われることはありませんでしたか?
片づけないのは
子どもの性格や
時間のなさが問題なのでは
ありません。
子どもに片づけて欲しいなら、
「片づけなさい!」と叱る前に、
親がやるべきことがあります。
片づけには、子どもが将来
自立して生きていくために必要な力を
育む要素がたくさんつまっています。
片づけを通じて“自分で考え、
決断し、行動する”を繰り返して
いくことで子どもたちが
もともと持っている力を
伸ばしていくことができます。
年齢別、男女別の声かけの
ポイントを知れば
自分から片付けをするようになり
自分から勉強するように!
ママ「あれどこ〜?」と
聞かれることはなくなりますよ!
おもちゃの電池が切れたら
ささっと変えることはでき
使ったドライバーは
すぐ元に戻してくれるし
電池は使用済みの場所へ入れてくれます。
リビングにおもちゃが
溢れるってこともなく
自分のコーナーにしか
おもちゃをおかないので
イライラすることはありません。
「自分で夢を叶えられる力を
身につけてほしい」
そんな思いをのせて作られた講座!
家族に合わせた片づけやすい環境、
片づけやすい仕組みの
作り方を知って
必ず解決の糸口が見つけられますよ!
\\すでに50名の方がお申し込み//
残席わずか!お急ぎくださいね!
-----------------
子どもが自立する!我が子に合う収納が選べる!
【子ども部屋の作り方】
〜赤ちゃんから高校生まで〜
開催日時
4月9日(土)21:30〜23:30
参加費
5,500円(通常価格33,000円)
お申し込みはこちらから⏩
https://resast.jp/events/683558
----------------
苦手なことは、潔くお任せして、
私自身の得意や「好き」を極めて
必要としている方に届けていきたいと
思っています
娘たちにも、それぞれの
自分の好き、得意を見つけて
思う存分楽しんでほしいな
これ1枚あれば、
レシピからつくり方、
包丁を持つときに気を付けたい
ポイントまで丸わかり!
親子で楽しめる簡単美味しい
おかずイラストレシピシートは
こちらから配信中です↓