日曜日におはようございます。
今日は新一年生をお持ちの
おかあさまに、
お伝えしたいことを届けたいと思います。
わが子は台所のパートナー☆
親子の健康・時間・こころを育む
オンライン子ども料理教室
楽ちんキッチン
管理栄養士 栗栖貴子(くりすたかこ)です。
きのうは節分間近(今年の節分は2月2日!)
ということで
『恵方巻き』レッスンでした。
お店のちょっと豪華な
海鮮巻きもいいけれど、
子どもが大好きな手巻きずしも
いいけれど、
(手巻きはうちの娘たちも
大好き)
昔ながらの伝統を大切にしつつ
あくまでも『気楽』に、
楽しみながら作れて
10年後も20年後も作り続けたいと
私自身が思っている
次世代に繋げたい味、
心を込めてお伝えしました^^
↑こちらはうちの次女の練習風景
喜んでいただけてよかった♡
ご感想は最後にご紹介しています♪
初めての方向け
年中~小学生のお子さんとお母さま
お試しオンラインクッキング
リクエストにて開催決定です^^
2月7日(日)16時-17時半【残2】
https://resast.jp/page/consecutive_events/1403
あれ?いつの間にかもう
1月最終日!?と思ったのは
きっと私だけではないはず。
一月は行く
二月は逃げる
三月は去る、
じゃのう。
と、子どものころから父が
この時期は何度も口に
していたので
私の脳にも刷り込まれて
います。
年明け3か月だけでなく
年々時が過ぎるスピードは
早まっていますけどね。
ついこの前、保育園に
入ったように思う三女も
4月からは年長さんだし
ドキドキの入学式がつい先日の
ように思い出せる長女も、
もう高学年の仲間入り!
早いーーー!
送り迎えをしていた園とは
違って、
小学校は基本、子どもたち
だけで登下校しますよね。
ちゃんと行けるかな、
帰ってこれるかな、
最初のうちは心配で
玄関まで出て待ったりしていて、
姿が見えたときはホッと
してたものです。
今日は、
「子どもの登下校が心配」
というお母さんに
心からオススメしたい!!
お母さん必読!!
と思っているメルマガを
ご紹介させてくださいね^^
同じ広島で
親しくしていただいている、
とにかく明るい性教育
【パンツの教室】
マスターインストラクターの
こうだまみさんです。
こうださんは性教育を通して
『自分の身を自分で守れる子』
を育てる方法を
3年間で700名以上の方に
お伝えされており
ご自身も年長の娘さんと
年少の息子さんを子育て中の
元看護師さんです。
こうださんはいつも
「わが子だけでなく、
手の届く範囲の子を守りたい!」
と発信されています。
穏やかながらも内に秘める
熱い想いにと行動力が
素晴らしくて、
心から尊敬している方でも
あります。
いつものメルマガも
学びが盛り沢山で、
読むたびに気付きや
あたたかい気持ちを
くださるのですが
今回はさらに
大きなプレゼントが!!
娘さんがこの春から
一年生になられるに当たり、
伝えてこられた防犯の知識をまとめて
『わが子を守るために就学までに
やっておきたい5つのこと』
を就学準備スペシャルメルマガとして
配信してくださいますよ!
これは、新一年生でなくても
読みたい!
↓ご登録はこちらから↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/campaign202012
こうださんは
【防犯マニア】と呼ばれてしまうほど
子どもの防犯を学び
たくさんの受講生さんの
不安を解消してこられた方なので、
私自身も読むのがとっても楽しみです。
しかも、
未就学児〜低学年ママのために
【子どもに聞かれて困る
カラダの疑問質問Q&A!】
も一緒に
プレゼントしてくださいます。
こちらはすでに私、読ませて
いただいているのですが、
とっても助かっています。
命の始まりについての質問は
やっぱり答えにくい、という方
にはもちろん、
私のように
「別に答えてもいいけど、
うまく説明できん!」という方にも(笑)
ぴったり。
この中に載っている
「赤ちゃんってどこから出てくるの?」
という質問。
聞かれたときにはシメシメと
思いながら得意げに、
こちらに書いてあった答えの通りに
スラスラっと答えましたよ^^
会話形式で具体的な答えを
教えてくださっているので
本当におすすめです。
「手の届く範囲の
子どもたちを守りたい」
こうださんのこのお考えに
私も心から共感しています。
こんな風に思う大人が
各地区に1人いれば、
そして行動すれば、
世の中の怖いことや不安は
ずいぶん減って
子どもたちもママも
もっと安心して
暮らせるんじゃないかなぁ。
不安や心配にかける時間や
労力を、
子どもと楽しんだり
一緒に学んだりするパワーに
注げたら
もっと世の中は明るく幸せな
笑顔が広がると私は思います。
どうか必要なお母さんに
届きますように!
お母さん必読!の
わが子を守るメルマガは
こちらです↓
ぜひ手に取って、不安を解消し
明るくお子さんを応援して見守れる
パワーを受け取ってくださいね^^
https://peraichi.com/landing_pages/view/campaign202012
◆◆受講者さまの声◆◆
(島根県在住 5歳兄&3歳妹のお母さまより)
今日はありがとうございました
妹の無言でエプロン着けて
やる気だったのに驚き、
長い時間頑張ってくれたのに
私も驚きでした
いつも兄ちゃんがやってるから、
今日は私の番だと思ったのでしょうか
妹に感想聞きましたが、楽しかったのか
今ひとつ分からない内容でした
楽しくなかったけど頑張れるからまたする
と(←笑!素直な感想ありがとう^^
楽しそうに笑顔でおしゃべりも
たくさんしながら頑張ってくれてましたよ♡
またしたいという前向きな言葉うれしいです♪)
兄はいつも通り「楽しかった」でした
私も久しぶりに太巻きを作れて
良かったです。
行事の料理が作れて嬉しいです
Facebookの栗栖さんのお子さんが
巻いている写真見て今日がとても
楽しみでした
今回教えてもらわなかったら、
子ども達が太巻き1本食べれるように
成長したら、
スーパーで買うようになっていたと
思います楽だし、種類も豊富だから
でも、巻くだけでも子ども達は
思い思いに作り楽しんでいたので、
事前準備を私だけでもしておき、
子ども達と一緒に巻くだけでも
いい思い出になっていくと思いました。
将来節分の思い出が豆まきだけでなく、
太巻き作りもセットになります
事前準備も丁寧に教えていただき、
巻き寿司のあの美味しい椎茸の味は
こうやって作るのかと感動でした
味見で材料が無くなるのではないかと
いうくらい、
作っている最中から
食べ始めていましたが、
出来たがったのも美味しいと言って
パクパク食べていました
節分当日も楽しみです♪
「将来節分の思い出が
豆まきだけでなく、
太巻き作りもセットになります」
という言葉うれしいですねー!
お子さんの心がドキドキわくわく
動く行事に
「食」という五感を刺激する体験が
入ることで
ますます、記憶の奥底にのこりますよね^^
◆◆今日のおすすめ◆◆
もし、節分の日に太巻きじゃなくても
「手巻き寿司」でもしてみようかな
と思われたら、間に合えばぜひ
『すし桶』をゲットしてみてください♡
お安いのでもOK!
木の桶は、ボウルと違って
余分な水分を吸いこんでくれるので
ベチャッとならず
美味しく仕上がります。
定番の
ちらしずしや混ぜ寿司だけでなく
春は大きな大きな弁当箱
(休日の昼ごはんとか♡)
夏はそうめんやビール冷やすのに
使うのも風流
秋は炊き込みご飯かな?
冬は釜揚げうどんなど
けっこう色々使えますよ♪
今日も最後までお読みくださり
ありがとうございました。
お子さんと過ごす
台所にあたたかい笑顔があふれますように☆
楽ちんキッチンメールでした。
親子で楽しめる簡単美味しいレシピ
こちらから配信中です↓