さて。



風鈴市のリポートちゃんとしましょう。


ニヤリ



全国各地から風鈴が集められて展示販売されている川崎大師の風鈴市。


県ごとに展示されてます。









入り口すぐにあった神奈川県の苔玉風鈴!


驚かされました。



苔玉が風鈴になってる…!



え、重すぎない?鳴るの??



鳴るようです。








江戸切子の風鈴は悩みました。

ほしいなあ、と。



甲州風鈴もきれい。







新潟の風鈴も発見!


金属加工はお任せあれの燕市の風鈴です。


ガラスと違う、またいい音がします。








おお!岐阜の風鈴。


動物の形をしてます。






沖縄のびーどろふうりん!


びーどろ、好きなんですよねえ照れ







愛媛からは水琴窟の音がするという風鈴も。


変わり種風鈴も多かったので面白かったです。






この秋田の御殿まり風鈴も変わり種に入るかな?



なんて華やかな。








見た目、そこまで変わり種でなくても、


各地の技術を使ったガラスの風鈴など地域色が出ていて、


風鈴て面白いなと。





ちなみにこちら、

非売品のプラチナ風鈴(高そう!)と、





薩摩切子風鈴(高い!)

です。


薩摩切子風鈴は何万も……何万もします!


7万くらいだったかな?(衝撃すぎてちゃんと見てないガーン)



いつかこんな風鈴買ってみたいものです。


薩摩切子好きですし。




写真撮りそびれましたが、


福島喜多方の蒔絵風鈴もすごーくきれいで。


透明なガラスの表面に描かれた蒔絵がキラキラ光って。


花火のデザインなんて、


そのキラキラで、

ほんとに花火が打ち上がってるみたいな。



買おうか……

となんども前を行ったり来たりしたんですけど、


結局、





これにしました。



川崎大師の風鈴市といえば、これ!





だるま風鈴ーー!




ラジオ日本ヨコハマラジアンヌスタイルの公開生放送をしていた時は、


この季節はこのだるま風鈴を飾って、


風鈴の音とともに放送をお送りしてました。


なつかしい照れ



赤い、

今年の干支の文字入りのものにしました。




他にも個数限定の色違い風鈴もいろいろあったのですが、



先ほどの記事で書いた


個数限定のだるま風鈴守りもお揃いの赤で、


セットにして、


弟の誕生日プレゼントにしました。





そう。



実は




今回風鈴市に行ったのは




\\\ 弟のハッピーバースデー!! ///



のため。



7/26生まれなんで、まだ先なんですけど。



夏生まれの弟くらいにしか、


なかなかこういった風鈴をプレゼントすることもないし、


いいかなーって。





弟、こーゆーキャラクターもの(というか風鈴ですが。だるまですが。)好きですし。



風鈴てもともと厄除けの意味があるみたいですし。



仕事に遊びに頑張れよー!のエールも込めて。



喜んでくれました。
ほ。


ありがとう弟よ。




そんなわけで、


はじめての風鈴市は大満喫でした。




他にも、

インスタ映えな風鈴がいくつもあったので、


それは後ほどインスタに載せます爆笑



また来年も行けたら行こーっと。