自家製酵母(覚え書) | くりりんごのブログ

くりりんごのブログ

手作りのもの、暮らしのこと
そしてお店のこと



前回作った全粒粉の種は、酸っぱいヤツになりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

{3C167168-C9A3-4503-AF5A-EBB26749AD23}

{2358903E-FAF5-446A-B3E6-72CB44C0598B}


見た目はいいのですが、この酸っぱい酵母でいくらパンにしようとしても、納得のいく味にはならぬのですが、破棄するのはもったいないなーーー、、、と思っていた時、もう20年、自家製酵母で、自分で作った石窯で、パンを焼いてるnoraのなおちゃんに久しぶりに会いまして、酵母の話になって、


発酵は、1ミリでもズレると、もう行きたい方向には進まない。

全粒粉での種作りは、酸化が早いので、1ミリのズレも、修正するのが難しい。

なので精製した小麦を使っている。


と教えてもらった。


私もよく自家製酵母パンを焼いてる時は、ホワイトサワーで発酵をさせていたのだけど、全粒粉だと勢いがあるからいいかな?と思ったのがすでに1ミリのズレの始まりだ。


早速、今日届いた南のめぐみ(国産強力粉)で、りんご酵母、柿酵母の2種類を種として起こし始めました。

{81350893-844F-4555-BF59-4961C3EFAE63}



ルヴァン(自然発酵)種は、やはり難しそうなので、まずはちゃんとパンになる酵母を1個作るぞ!!