次のお酒は今期7種類目の千葉の寒菊で、2年ぶりとなる空海の純吟火入スペックです。

開栓すると、上立ち香は芳醇で、柑橘系果実様の甘酸っぱい吟醸香が上がります。
口に含むと、シャープな酸に続いて、濃醇なお米の甘旨味が舌の上に拡がってきます。
酸味6、甘味4くらいのバランスで、中盤には濃厚な甘旨味とコクが押出しを強めます。
終盤に甘味が縮退すると、最後は僅かにビターでキリッとドライな酸がキレる後口でした。

火入だけにジューシーさは控えめながら、フルーティーな芳醇系の甘旨口食中酒ですね。
例えるなら少し甘味を加えたレモネードリカーでしょうか、飲み易くて美味しかったです。


銘柄:寒菊 OCEAN99 純米吟醸 空海 -Inflight- 2024 無濾過一度火入原酒 05BY
酒蔵:㈾寒菊銘醸
種類:純米吟醸
原料米/使用酵母:酒造好適米
精米歩合:55%
アルコール度数:15度
日本酒度:-4
酸度:1.6
製造年月:2024年4月
購入価格:¥1,595 / 720ml
お気に入り度:★★★★
【2024-59本目】

 

  

 

ポチっとクリックしてネ! 皆で日本酒を応援しましょう♪

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ