次はほぼ1年ぶりの家飲みとなる岐阜の人気銘柄、射美の純吟槽場無濾過生原酒です。

開栓すると上立ち香は芳醇で、ストロベリー様の甘い吟醸香が華やかに上がります。
一口頂くと、新鮮でキュートな酸と、とても濃醇なお米の甘旨味が大きく膨らんできます。
酸味5.5、甘味4.5くらいでく、中盤はうすにごりのクリーミーな甘旨味とコクが主役を務めます。
終盤に甘味が減衰すると、最後は僅かにビターな旨酸がゆっくりと喉にキレる後口でした。

レモンを絞って酸味を効かせたストロベリーリカーのようで、とてもジューシーな味わいです。
いかにも射美らしい、甘味たっぷりの濃醇系甘旨口食前・食中酒で、美味しかったです。


銘柄:射美 純米吟醸 槽場 無濾過生原酒 05BY
酒蔵:杉原酒造㈱
種類:純米吟醸
原料米/使用酵母:揖斐の誉
精米歩合:50%
アルコール度数:16度
日本酒度:非公開
酸度:非公開
製造年月:2024年3月
購入価格:¥2,801 / 720ml
お気に入り度:★★★★
【2024-48本目】

 

  

 

ポチっとクリックしてネ! 皆で日本酒を応援しましょう♪

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ