次は今年2種類目の山形の秀鳳で、2年ぶりの家飲みとなる純吟雄町の生原酒です。

開栓すると、上立ち香はやや控え目ながら芳醇で、メロン様の甘い吟醸香がほんのりと。
口に含むと、新鮮な酸に続いて、濃醇なお米の甘旨味がゆっくりと拡がってきます。
酸味6、甘味4くらいの割合で、中盤にはジューシーな甘旨味が押出しを強めます。
終盤に甘味が後退してくると、最後はスキッとシャープなな酸が喉にキレる後口でした。

フレッシュ&ジューシーで、レモンをたっぷり搾ったメロンリカーのような味わいですね。
特に目立った特徴は無いものの、やや酸味が強めの甘旨口食中酒で美味しかったです。


銘柄:秀鳳 純米吟醸 雄町 生原酒 04BY
酒蔵:㈲秀鳳酒造場
種類:純米吟醸
原料米/使用酵母:雄町
精米歩合:50%
アルコール度数:17度
日本酒度:-3
酸度:1.6
製造年月:2023年3月
購入価格:¥1,580 / 720ml
お気に入り度:★★★★
【2023-56本目】

 

  

 

ポチっとクリックしてネ! 皆で日本酒を応援しましょう♪
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ