次はやっと頂く03BYの新酒で、鳥取の千代むすび、純吟山田錦生原酒スペックです。
先期02BYも今年の1月に頂いていますが、今期の出来はどうでしょうか、早速頂きます。

 

開栓すると、上立ち香はやや控えめで、リンゴ様の甘い吟醸香が立ち上がります。
一口頂くと、新鮮でジューシーな酸と、濃醇なお米の甘旨味が口内に拡がってきます。
酸味6、甘味4くらいの割合で、中盤はとても濃厚な甘旨味とコクが前面に押出してきます。
終盤に甘味が減少すると、最後はキリッとシャープな酸が喉にキレる後口でした。

 

とてもフレッシュな飲み口で、たっぷりと蜜を含んだアップルリカーのような濃厚な甘旨口です。
02BYにラベル変更と同時に酒質も向上、今期もなかなかの出来栄えと思いました。

 

銘柄:千代むすび 純米吟醸 山田錦 初しぼり 無濾過生原酒 03BY
酒蔵:千代むすび酒造㈱
種類:純米吟醸
原料米/使用酵母:鳥取産山田錦
精米歩合:50%
アルコール度数:17度
日本酒度:+5
酸度:1.3
製造年月:2021年10月
購入価格:¥1,513 / 720ml
お気に入り度:★★★★☆
【2021-121本目】

 

 

 

ポチっとクリックしてネ! 皆で日本酒を応援しましょう♪
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ