見たいものだけが見える | 障がいのある生徒さんに指導されている先生や子育て中のママに知ってほしい

障がいのある生徒さんに指導されている先生や子育て中のママに知ってほしい

勇気づけで生徒さんの自信とやる気を引き出すレッスンをしています。千葉県我孫子市のピアノ教室。
子育て中のママが自信を持って自分らしい育児ができるよう応援していきます。

障がいのある子もイキイキ通える

我孫子市の大野木音楽教室

勇気づけELMリーダー

栗原です

 

先日、松井美香先生のお声がけでピアノの先生たちによる緊急会議が開かれました。

(美香先生に画像お借りしましたお願い

 

議題はもちろん、今話題のウィルスバイキンくんへの教室としての対応について。

普段強気な私ですが爆  笑ちょっと、異常な世の中の空気に飲まれつつあって、自分の気持ちの後押しをしてもらいたく、会議に参加しました。

 

そうなんですよ!

気持ちはほとんど決まっていたんです。

参加された先生達も自分の気持ちは決まってはいるけど、何かがひっかかる・・・

そういう感じだったのかな?

会議後、みなさん早速行動に移されていました。

私も、形にしていきたいと思います。

 

ウィルス報道に振り回されて約1ヶ月・・・

最近は前向きな情報や、お医者さんたちによる見解が見られるようになってきましたが、みなさんは今どんな情報を見てますか?

 

対応策が欲しくて、情報を集めようとすると不安になるようなものばかりが目につきます。

不安になるぐらいなら、見ない方がいい。

そう思ったら、前向きになってきた。

そして、私の周りには前向きな人たちがいっぱいいる!

なんて頼もしいんだろうおねがい

そんな風に感じたら、いい情報ばかりが目につくようになってきたルンルン

 

不思議だけど、たまたまかもしれないけど、見たいものが飛び込んでくる。

だから、冷静になって、自分に必要なものを選び取っていきましょうキラキラ