2025年 1月7日 (火曜日)
七草粥を食べる日ですが、関係なく新幹線に乗って京都に戻りました。
明日から仕事なので。
昨夜はよく眠れず、久しぶりにマイスリーを服用しました。
新幹線は今回も、ぷらっとこだまで、東京ー京都間で1万790円でした。
のぞみだと1万3千円ぐらいなのでちょっと安いです。
ワンドリンク付きで、駅のキオスクで引き換えます。最近電子チケットになりました。
今回も電子チケットはうまく作用せず、手入力で記号と番号を入れて、プレモルをもらってきました。
以前は社内販売でカチカチのアイスクリームが販売されてたのですが、今はホームの自販機にありました。

バニラだけでなく種類が増えてます。

しかも値段が違う。
自販機のもカチカチの凍ってるのかな?
買ったことないのでわかりません。
新幹線ホームの売店の多くたやってなくて、午後1時開店とか書いてあるの、遅い。
社内でお昼ご飯を食べて、

無事、家につきました。
暖房をつけると、室温が9度とでて、そこから1時間ぐらい暖房をしても15度と、なかなか上がりませんでした。
今日はあまり歩いてなかったので、暖房をつけたまま散歩に行って、ついでに買い物をしましたが、ぜんぜん食欲がわかず。
もう、むりして晩御飯を食べるのはやめようかと何度も考えましたが、ただでさえ痩せてるのにこれ以上痩せるのはまずいし、栄養が足りないのも冷えにつながるので、頑張って食べました。
食べ始めると食べられるのですが、なにせ、お腹がすかない。
これもタモキシフェンの副作用はそろそろ飲み終わって1年になるのに続いている?
空気が冷たいところにでると、手術したところが痛むのは相変わらずです。
これは何年たってもつづくらしい。
まあ、生きている証ということで、耐えるしかないです。
明日からは、また日の出前に家を出る生活がスタートするので、今夜も緊張して眠れないんだろうなぁ。