2024年 9月29日 (日曜日)
弱い雨が降って、微妙に蒸し暑かったです。
いつものように散歩で猫に会って、

買い物したり、料理したり、という日常生活の中で、ひとつ、いつもとは大きく違うことをしました。
シロアリ予防の工事の見積もりを取るために、床下を業者に見てもらいました。
どうしても家に人をいれないといけないので、気分的に大変でした。
床下に潜るために、ものを片付けたりもしないといけないし。
もともと、シロアリ予防の工事は同じ業者に頼んでいたのですが、5年前に工事してもらったあとで、別の業者が点検を無料でしてくれるというのでお願いしました。
その時は、工事直後だったので、頼みませんでしたが、今度薬の効果が切れたら、点検してくれた業者にも見積もりを頼もうと思っていました。
それで、今日やってもらいました。
想像以上に高かったです!
多少高いだろうとは思ったのですが、ここまで高いとやっぱり以前から頼んでいる業者か、あるいはネットで簡易見積もりを頼んだら3社から返事があったので、その中のどれかにするかも。
ネットで簡易見積もりを出してくれた業者は、今日の業者の半額ぐらいでした!
この、値段の差もびっくりです。
あまり安いのも心配です。でも、今後も5年毎に工事が必要かと思うと、ちょっとでも節約できるなら節約したいところ。
とはいえ、何社も家に来てもらって、そのたびに床下に潜ってもらうのも気が引けます。
でも、かなりの金額なので、ここが踏ん張りどころ!と思って頑張ってます。
それにしても、自分では何もしないで、ただ説明を聞くだけなのに、ぐっと疲れるなぁ。
そういうもんなんだろうか。
古い家なので、床下に入っている断熱材が落っこちて来てます。
今は、落っこちてこないタイプの断熱材があり、それに入れ替える工事も可能だそうで、そういう説明を聞けたのは良かったです。
これはこれで、また見積もりを取って、工事をして、となるので、簡単には実現しそうにありませんが、家の断熱は、大事だ、と最近特に思うようになったので、今後考えます。