2024年 9月4日 (水曜日)
気温がすこしましになってきた、と思い、朝の散歩は短めにしました。
お散歩猫さん


ニュートンのりんご、って書いてありました。

ちゃんと実ってます。

単に同じ種類のりんごってことかな?
多少気温が下がったといってもやっぱり昼は暑くて。
でも頑張って買い物に行きました。
生協の宅配も利用してますがどうしても割高だし、できるだけ安いものを求めて買い物に行くのと、運動も兼ねてますが、朝の散歩ではまだお店が開いてません。
夜に行くと、牛乳など売り切れていることも多いです。
ただ、買い物だけでも疲れてしまうので、やっぱり宅配をもっと利用したほうがいいのかも、と思いました。
お金よりも時間を取る?みたいなことでしょうか。
「あさイチ」でたくさんの家庭のリアルな食事を特集していて、
座って食べない、キッチンでそのまま食べるとか。
家族が一緒でも、別々のものを食べるとか。
お皿に出さずにそのまま食べるとか。
そういうこともあるだろうけど、それが増えてきてること、なんとなく感じてたけど実際にそうなんだ。
それでいいのか?という価値判断は含まない特集だったのですが、
あんまり良いとは思えないです。
でも、自分は食事の準備や食事に時間をかけ過ぎだ、と思います。
厚揚げを使った白和え。

ポークソテーにりんごと玉ねぎをあわせたもの。

夜はまた疲れてしまい、大したことをしてないのにこんなに疲れちゃうのが困ったものだ。