2024年 2月16日 (金曜)


湯島天神へ梅を観るオフ会に行ってきました。


梅まつりは1ヶ月ほどやっていて、梅の木の種類も色々あるので、散りはじめの梅の木もあれば、これから咲く木もあり、長く楽しめるようになってました。


学問の神様を祀っているので、受験生の絵馬もいっぱい。


こちらの鳥居

足元にバク?

平日だったので、露店も全部は開いてなくて、人も混み過ぎということもなく。

しだれ梅とか、

一本の樹で違う色の花が咲く『思いのまま』のやら、

黄色っぽい梅の花が咲く『月影』とか、
梅干しで有名な『南高』とか
ちゃんと名前が書いてあって、植物園ぽい。

池もあります。

なで牛をなでて、天満宮を満喫してきました。

帰りは女坂を下りました。


周囲は住宅やビルに囲まれてるのですが、ここだけが異世界でした。

つづく。