2024年 1月19日 (金曜)
ホルモン療法 9年と362日

昨日は大阪梅田で月組G.O.A.Tで、今日は宝塚大劇場で星組RRRでした。

2日連続になってしまったのは、RRRのチケットはかなり取りにくいだろうと予想できたので、たくさん候補を入力したら、たまたま連続してしまいました。

やっぱり続けてというのは疲れます。

内容は楽しかったんですが。今後、チケットを取る時に考え直そうと思いました。

それと、このチケット、公演日を減らすという宝塚歌劇団の方針で、私のチケットが飛んでいった!と思ったのですが、実は飛んでいませんでした。

いつも木曜日の2回目の公演を申し込むことが多いのですが、今回は先に月組の木曜日のチケットが取れてたので木曜日は外してたのでした。

なのに、チケットが飛んだ〜って大騒ぎしてすみません。

いよいよ宝塚歌劇団110周年の年になりました。

RRRは、インド映画をもとにしたミュージカルで、映画は見てませんでしたが、わかりやすく楽しめました。

ただ、ビオレトピアのほうは、ちょっと眠かった。
いろいろ暗示してるのでしょうが、分かりにくくて。

もうちょっと詳しく書きたいけど、何しろ疲れが溜まってるのでまた後日に書けたら書きます。

2日連続の観劇と、その前の仕事も含めて3日連続で他府県まででかけていったので、疲労が蓄積してるのかも。

何故か背中が痛いです。

ずっと座っているというのも疲れるものです。

疲れてる割にあんまり歩いてなくて、家に帰ってからウォーキングに行きました。

今日のチケットは、B席3500円でしたが、全てポイントで賄えました。

それと、阪急デパートでパンも買って、今年度に期限が来るポイントは使い切りました。


阪急デパートのパン屋さんも大きく入れ替わってます。

これは催事で期間限定のパン屋さんルフランで買いました。
牛の柄が面白い。
味はちょっと懐かしいような感じ。
揚げパンはカスタードクリーム入りでした。

2階席の後ろの方は学生の団体でした。

去年あんな事があったのに、学校の団体鑑賞もキャンセルされずに実施されてるということは、影響は限定的だったのでしょうか。

企業相手の方がダメージが大きかったのか。
どうなんでしょう。

今日は花組の次期トップスターが発表されました。

予想通りで良かった良かった。