2023年 9 月22日 (金曜)
ホルモン療法 9年と243日目
京都から、いつものように阪急電車に乗って、宝塚大劇場へいってきました。
ちいかわとコラボしていて、宙吊りにも

ちいかわ達も大劇場に行ったのね!
しかもコスプレして。燕尾服と輪っかのドレス着てる!
こんな人はいないけどね。
ラッピング電車も見ました。

観劇の前に、宝塚南口で降りてブラブラしてたら、こんなお店を見かけました。
文房具屋さんですが、
「千社札 承ります」

千社札のサンプルがみりおばっかり。
こういうのはファンが作ってプレゼントするらしい。
あと、お店宛にサインの入ったポスターも

博多座のポスターもありました。
ありちゃんのサインもあり。
宝塚南口から、お気に入りのパン屋さんに歩いていきました。

民家の一角を改装してパン屋さんをされてます。

金曜日と土曜日、週に2日しかオープンしないパン屋さんなので、観劇がちょうどその曜日にならないと買えません。
でも、とってもおいしいパン屋さんなので、できればチケットを金曜か土曜にしよう、と思うぐらいです。
月組の「フリューゲル」を見る前にパンを食べました。

外を歩いても汗だくにならないぐらいの気温になってよかったです。
まだ最高気温が30度ぐらいなので、暑いことは暑いです。
劇場や電車内は冷房がきいてますが、効きすぎると寒いし、急に効かなくなると暑いし。
ジャケットと、ひざ掛けが必要です。
観劇の感想はまた別に。改めて書けたら書きますが、なかなか楽しかったです。
関係ないけど、宝塚市はマンホールもすみれだ!
