2023年 2月 21日 (火曜)
ホルモン療法 9年と30日目
こもかぶり、という名前の和菓子です。

だいぶ前に「マツコの知らない世界」で高島屋の和菓子バイヤーさんが紹介されてたお菓子で、見つけたので買ってみました。
見た目が美しい。

黒い四角のは海苔です。

後ろから見ると、うさぎの耳みたいなのがかわいい。

番組では、職人さんが作っている様子も出てきてました。
金沢まで行って、作りたてを食べるのが一番でしょうが、デパートでも買えるのがありがたい。
中には、ごろんと栗が一個入ってます。

和菓子一つで、なんだか満たされる。
グルテンがトロトロになってしまったパン生地をクレープみたいにして焼きました。
モチモチで美味しいですが、パンにはならない。
鶏肉を入れて巻きました。
何故か、時々、グルテンが溶けてなくなってしまいます。
そして、今日は新たにパンを作ろう!と思って小麦粉を混ぜたら、なんと、薄力粉を入れてました。強力粉を使わないとパンにならないのに。。。
これも、またクレープになることでしょう。パンにはならないし。
薄力粉だとまず、すごくダマになります。
それに生地がトロトロだし。
強力粉と薄力粉を間違えるなんて、疲れてるんかなぁ?
晩御飯にタラとじゃがいものグラタン。ブランダードを作りました。志麻さんのレシピ本にでてました。

塩鱈とじゃがいもを牛乳で煮たもので、簡単ですが美味しいです。
タラは崩してしまうので、切れっ端でいいし。
今日は風が強くて、外に出ないほうがいいですよ、って生協の配達の人が言ってました。
そう入っても、家にいるとほとんど歩かないので、頑張って夜に散歩に行きました。
寒い中で歩いてると膝が痛くなります。
あと、肩こりがしてくるの。
あんまり寒い中に出かけるのは良くない、とは思いますが、しかたない。
マスクをしなくて良くなったらまたジム通いをする、という手もありますが、しばらくはウォーキングだけの日々です。