2018年10月5日 金曜日

ホルモン療法 4年と252日目

 

またまた朝から筋肉痛でしたが、秋の特別公開で

 

聖護院門跡へ行ってきました。

 

期間は9月から11月と長いほうですが、

 

途中、公開しない期間をはさんでおり、また台風が来たり、

 

自分の体力がどれだけ続くかも自信がないので、

 

行けるときに行ってきました。

 

聖護院といえば、御殿荘(宿泊とレストラン)と

八つ橋やさんの名前のイメージが強いんですが、

もともとはお寺の名前です。

 

それも門跡寺院です。

 

門跡って、大きな門の跡でもあるのかと思ってました。

 

全然違って、

 

皇室ゆかりのお寺(もと天皇が住職とか、天皇の子供が住職とか)のことです。

 

仮の御所として使われたこともあるお寺で、

 

皇室との強いつながりを示す展示がいっぱいなんですが、

 

残念ながら室内は撮影禁止です。

 

ただ、今年から建物内の一部を撮影OKにしたので、ぐっとSNSアップ度が増すかもしれません。

 

去年までは特別拝観に行った人のブログは御朱印の写真ぐらいだったし。

 

これは、撮影OKだった山伏のマネキン

 

マネキンだから、顔が外国人ぽいですが、

 

山伏の装束の解説用です。

 

赤い色も丸いボンボン(梵天)はいっぱい修業した人のだそう。

 

こちらのお寺、今も修行中のお坊さんがたくさんいて、その人たちが修行の一環としてお庭の市松模様にはくのですが、なぜか、猫の置物を庭に置くという。

真剣なのか?ふざけているのか?

 

自由なお寺の雰囲気が伝わってきます。

 

アニメ風キャラのスタンプをラリーまであって、そのキャラクターはお坊さんが書いてるとか。

 

なんか、やっぱり自由だ。

 

ご本尊の不動明王は平安時代からあるものですが、ほかにも明治時代に廃仏毀釈によってほかのお寺にあった不動明王を引き取ったというものがあり、それらのほうが近くで見ることができます。

 

不動明王の解説や後ろに、鳥が掘られてるので、酉年の人の守り神なんだとか、

 

解説付きで見学できたので、今まで知らなかった

 

不動明王のいわれや、

 

山伏のこと、

 

修験道のこと

 

いっぱい知ることができました。

 

りぼんピンクリボンりぼん京都 スタンプラリー&ウォークに参加すれば、その日は聖護院も無料で見ることができます。

 

ピンクリボンの参加費を払っても、一日にいくつもお寺をめぐるのであればお得かと。

 

今年は10月7日日曜日です。

 

でも、ウォークで12キロとかお寺も4カ所以上回るのは、なかなか大変だと思います。

 

ゆっくり見て回るには、ピンクリボンより、ほかの日がいいかな、と。

 

リボンリボンリボンリボン

 

聖護院門跡を見た後は、やっぱり聖護院八つ橋によって、

 

秋の八つ橋(くり、とか、カボチャの味)を試食して、

 

結局コーヒー味を買いました。

 

そのあとは、いつものようにジムへ行って、足が筋肉痛なのにさらにまた筋トレして来ました。

 

晩御飯の献立

 

いっぱい動いて、いっぱい食べた一日でした。

 

唐揚げにレモンかける派?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
お店でレモンがついてきたらかける。
家で唐揚げは作らないから、お店次第。