夏休みの大学受験勉強【追記・訂正あり】 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

こんにちは、

いつもご訪問ありがとうございます。


前回の記事、書き忘れましたが、
血液検査で久しぶりに採血される下の子。
「血を取られるなんて死んでしまう~」ととってもビビってて、4本採血されて、我慢してました。

40ccも採血された!と私に訴えてましたが、そんなに採血されてないし、400ccの献血しても大丈夫。私だってしたんだからと自慢してあげました。(笑)

採血後、軽く押さえているだけなので、圧迫もしっかりした方が良いと言うと素直に聞いてました。

いつもと違って可愛かったです(≧∇≦)

◇◆◇◆◇◆◇◆


ところで高3の夏休みの勉強状況。(私の覚え書きもかねて)


話し合い、今のところ国立一本で行く予定になり、
下の子、夏休みに入って、エンジンがかかりました。


平日は10時間、休日は7時間を目標に勉強していると子供は言っていました。

先週までは学校の講習会と休憩も含めて、何とか達成(本人談)

今週は大学見学、病院受診もあり、達成できていないみたい。
合間で高校野球のTVをつけながら、床スタイルで昼間は勉強していますが、頭に入っているのかな?


各科目の進み具合。
・数Ⅰ、数Ⅱのチャートが今日で終わり、明日から数Bのチャートに入る予定。

・英語はヴィンテージの文法(約200p)が1周終わり、頭に入れる為に前に戻って2周目を始めました。
語法ほその後とのこと。

・地理は参考を買ってから、少しずつ読み進めている様子。

買ったのは
地理Bの点数が面白いほどとれる本

本当はネットで調べた別のにしようかと思っていましたが、同級生が多く買っていて同じ参考書にしたかったようなので。

改訂版 センター試験 地理Bの点数が面白いほどとれる本/KADOKAWA/中経出版

¥1,512
Amazon.co.jp

実際に買ってみて、カラーで読み易いらしいです。


・科学・物理は手付かずのまま終わりそうです。



TVで、子育てで褒めるようにしてきたけど、大きくなってきたらワザとらしく感じる。
その時は感心するようにしている、話している方がいました。

私も、子供の方が勉強ができるし、こんなに長い時間勉強は続けられないので、すごいなぁと素直に感心する方がいいみたい。



夜はゲームの時間。
お友達に付き合いでの大学見学の後、秋葉原で16000円もするキーボードを貯めたお小遣いで買ってきました。
生き生きして、ゲームをしています^_^;


長くゲームをしているけど、日中は頑張っているので、今の時期ならいいのかな。


メリハリで、頑張って~。




↓クリックよろしくお願いします。
励みになっています♡
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログ そうじ・洗濯へ
にほんブログ村