汚く片づいていない所は沢山あるから、次はどこをするかなって考えたけれど、今迄、大変だったけど頑張ってキレイにした所はキープできているかしら?ってふと思いました。
以前の記事、テーマ『掃除』に書いた場所、冷蔵庫の上、食器棚の上、電気のカサ、コンロの魚焼き部分をお掃除。
冷蔵庫の上などは6月にキレイにしてから、1回は拭いたので、今回はあまり時間はかかりませんでした。
けれど、コンロはサンマを焼いて、うっかり洗うの忘れてたみたいで、あわてて洗いました。匂いのする前に気づいてよかったです。
台所の窓のサンも物をよけて拭きました。ここはブロクには載せていないのですが、夏前には汚れていて、網戸を洗って、ツッパリ棒とリングとカフェカーテンをセリアで買ってつけたりとキレイにした場所です。
この後、リビングの床に掃除機をかけました。
そしてようやく、『やらなければならないこと』に着手。
今、息に抜きにブログ書いてます。
お掃除って、キレイにしたら、それで終わりじゃなくて、日々少しずつ手をかけて、キープしていくのが理想ですよね。
どんな風にしたら、キレイがキープできるお掃除を続けていけるのか、自分なりに工夫していけたらと思っています。