①朝、②仕事から帰ってから、③夜、の中で、仕事から帰ってからだと夕飯の支度を急がなくてはいけないし、夜は夫や子供たちが私より遅く起きていて、リビングにいつもいるので、私の場合は①朝、に日常の簡単なお掃除をしようと思いました。
今日起きたら、窓の換気、リビングに散らかっている座布団を片づけ、フローリング用モップで拭く。トイレの中をブラシでこすり、便座等を使い捨てのシートで拭く。
簡単にする分には10数分で済みました。
これが毎日できなかったのですが、続けられると、埃が溜まるのを少なく出来そうです。
普段はマメではないので、習慣化出来るまで、意識してみます。
今日はこれに、トイレの出窓の埃をとり、壁を一部掃除しました。
出窓は前はトイレットペーパーなどのストック品を置いてしまい、窓の役割りを果たしていませんでした。
今年クマとネコの置物を買って、それを飾りたかったので、春前頃片づけて、セリアで購入のレースのカフェカーテンをつけ、置物を飾りました。
お気に入りのコーナーです。
ツッパリ棒は白が良かったけど、使ってないのがあったので、緑ので我慢です。
換気もその時は気をつけてなかったので、カビっぽくなったかも。
角の所と画像の下半分が変色しています。
やっぱりキレイだと、気持ちが良いですねo(^▽^)o