知らなかった!ENEOSの給油がお得。メール会員とENEOSカードとの併用 | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

皆さんガソリン給油で工夫していることはありますか?



私は職場近くの表示が一番安い所で入れていました。ただし現金支払いのみ可。→A店 本日155円/L

最近入れるところは、A店より1円/Lくらい高いけれど、クレジットカードが使えるところ。→B店 本日156円/L



そして、今日同僚から教えてもらったところとは…


そこはENEOSのセルフのガソリンスタンドでした。C店とします。

C店の表示は本日157円/Lでしたが、メール会員になるとラッキーナンバーが送られてきて2円引きでいれられるそうです。そして、ENEOSカード(カードSの場合)があればさらに2円引き
そう、最安153円/Lで入れられるのですビックリマーク


メール会員になった今日は初回限定でなんと5円引きビックリマーク

ENEOSカード(カードSの場合)ありで、今日は150円/Lで入れられたのでしたきゃー
{F8A98B67-03C9-45CD-9A82-05FA13A5E56B:01}
給油が終わって、抽選で出て来たチケット↓
{28C9A1C0-0837-4B6C-A688-4D9CD9D7D886:01}

早速、オイル交換に使いました。

さらに、メール会員入会特典?ボックスティッシュ5箱いただけました♪

車のガソリンメーターはランプが点灯していて、最大に給油できたし、ラッキーでした。

教えてくれたSさんに感謝です☆

これからはC店の常連になります




ENEOSカードに興味を持った方はこちらをクリック






ランキングに参加してみました。
押していただけると更新の励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村