やかんの汚れ落とし | 小さな幸せ~貯金・節約生活

小さな幸せ~貯金・節約生活

大学生のいる家計簿。日々の小さな楽しみを見つけたい♪
お掃除とダイエット記録もしています。

お子さんがいながら、スッキリ暮らしているお掃除ランキング上位の方、素晴らしいです。

ブログを読ませていただいて、やってみたかった、やかんの汚れ落とし。

お湯を沸かした後の熱い状態で、重曹をぬりぬり。

ビフォー↓
{5E0B24BC-8081-4DA2-9C9D-6DA51DE6E21D:01}

アフター↓
{B582D1DC-4FE1-4A62-AEAE-D99C02CCCDC7:01}

こびりつきがもともとひどいので、
まるっきりキレイとはいきませんでしたが、したの方の汚れがかなり落ちたでしょ?!

クレンザーより傷がつかないのでおすすめだと思います。


今後は油汚れがつかないよう、料理の時は移動したほうがいいですよね。