こんにちは
コーデは以上です。
ご覧いただきありがとうございます!
35歳からの大人向けプチプラコーデを載せています。
UNIQLOやGUなどのプチプラをミックスしながら品良く見えるコーデを目指しています。
小学生ママのイベントファッションも載せてます。
身長160cmの標準体型です。
今年お子さんが卒業、卒園、入学、入園を迎える方もたくさんいらっしゃると思います
セレモニーコーデがそろそろ気になるところですよね。
私は今年当事者ではなくボケッとしてしまってましたが
友人をはじめリクエストが届いているので今年も考えたいと思います
今日はまずはともあれプチプラでなんとかしたいの
という方に向けて。
GUでめちゃくちゃ良さげなジャケットを見つけたので急いでご紹介
セレモニーっぽい!
オーソドックスなノーカラーツイードジャケットです
(骨格ストレートの私はツイードジャケットは着太りしやすく苦手ですが、これは厚手ではな表面が比較的フラットなので大丈夫でした
でもウエーブさんが1番似合うとは思います
)
GU「ツイーディノーカラージャケット」
3,990円
Mサイズ
セレモニーらしく品のある素敵なツイードジャケット
でもはっきり言ってこの手のジャケットはなかなか普段出番ないですよね
ならばなるべくプチプラで探したい
ということで見つけたのはGU。
GUだからと侮ることなかれ、40代でも大丈夫
大満足のクオリティです
3,900円とは思えぬクオリティに驚きです
◯色はネイビー×ブラックのラメなし落ち着いたツイード素材
◯縫製きれい
気持ちいい!
◯袖を一まくりしてもきれいなやすいスリットデザイン
着てみます
フォーマルな装いのジャケットを選ぶ時に絶対!と思うのは、肩のラインがジャストであること
窮屈すぎて二の腕がはみ出るのもきれいではありませんが
ゆとりがありすぎて肩のラインが落ちてしまうのもきれいじゃないんです〜
だから肩で合わせて選んでくださいね
なぜこのジャケットを急いで紹介したかというと、超大型店限定商品だからです!
時期が迫ってくればすぐに売り切れてしまうと思うので、気になる方は早めに動いた方が良いかなと思います
同素材のスカートもあるけれど、40歳以上はちょっと丈が短いよね〜って思いました
ちなみにGU×UNIQLOのプチプラでコーデを考えてみました。
トップス/UNIQLO去年
パンツ/UNIQLO
パンプス/SESTO
バッグ/クレオ
ユニクロのアンクルパンツと合わせましたが、ジャケットの着丈が短いのでストレートの私にはちょっとバランス悪いかも
ウエーブさんならこの合わせでもOKかと思います
私ならこのジャケットにはスカートを合わせたいです。
インナー/UNIQLO去年
スカート/STYLE DELI
パンプス/minky me
バッグ/zakka box
着用しているのは過去商品ですが、マキシではなく長めのきれい目上質スカートはスタイルデリが豊富です
もちろん普段使いも☆
やはり私はスカートの方がバランス取れます
フォーマルはカジュアルコーデとは異なり、セオリー通り骨格に合わせた方が綺麗に着られると思います
パンプスは低くても良いから少しでもヒールがあるものを
こちらはミンキーミー4cmヒール。
ヒールが低いので断然楽チン。
以前にも書きましたが、プチプラパンプスの中で個人的にシルエットが1番きれいだと思います
バッグはどうせなら普段にも使えるタイプが良いですよね
こちらの二つは実際普段にも使ってます
ビデオカメラなど入れたり荷物が多い場合はもう少し大きいバッグを持つか、サブバッグ を持つかですね。
私ならこのサブバッグ 買うかも
「竹」というデザイン素敵です
おしゃれサブバッグとして普段も持てそう。
胸元の飾りですが、私は去年と今年の息子の卒式ではブローチにしました
プチプラのブローチですが、これすごくいいですよ
写真下は去年の卒園式のリアルコーデ。
なんと積雪しためちゃ寒い日で、コロナ対策で扉をを開けたままだったから超防寒で行き
コートは脱がないから、とコートの上からブローチしてたんですよねf^_^;
今年もそんな感じなのかなあ
ブローチはジュエルボックス さんおすすめ
他にもデザインが色々あります☆
アクセサリーもぜひ
シンプルに一粒パールもいいし、こんな大きさの異なる集合パールも可愛いです。
これも普段からつけられる大人上品パールピアス。
マラソン中だけ半額
GUのジャケット以外にももちろん選択肢はたくさんです
まだ焦って決める時期ではないので、ゆっくり考えてください
去年はこんなコーデも載せていました。
セレモニースタイルについてはもう一回くらい書こうかなと思います!
コロナ禍で短縮になったり中止のイベントなんかもあると思いますが、そんなの関係なく我が子にとっては一度きりの一大イベントですもんね
お母さんだってきれいにして思い出作りたいですよね
私もまた考えます☆












