Ciaoルンルン

 

イタリア&バルセロナ旅行 6日目。

 

 

テルミニ駅近くのホテルから

真実の口まで歩き、王道写真は撮ってきたので

ここから気の向くままにローマ散歩します。

 

 

前回の記事はこちら



 

 

この日は終日フリータイムなので

昼、夜ごはんは各自です。

 

 

街歩きを楽しみつつ、

ポンピのティラミス

テルミニ駅のフードコートを目指しますおねがい

 

 

 

 

 

ナヴォーナ広場を通りました。

「四大河の噴水」という彫刻があります。

4人の男性像がそれぞれ四大河を表しているそうです。

 

 

 

 

 

 

外観が可愛いレモンのお店キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

POMPIティラミスよだれ

 

 

ローマで絶品と口コミをみましたので食べてみました!!

箱が15×6cmくらいありますびっくり

味が濃くてしっかり甘くて、美味しかったですよだれ

 

 

ボリュームがあるし、連日のレストランで

常にお腹はいっぱいなので

お昼ご飯はティラミスのみになりました。

 

 

コーヒー味の通常ティラミスの他には

イチゴ、ベリーミックスなど数種類のフレーバーがありました。

 

 

 

 

スペイン広場で食べましたルンルン

他には、テイクアウトのパスタのお店が大行列で

若者はみんな食べていましたよおねがい

流行ってるんですかね〜

 

 

 

 

 

 

双子教会がある

ポポロ広場を通りテルミニ駅へ。

 

 

 

 

フードコートはテルミニ駅の奥にあります。

 

 

切り売りピザ、揚げ物、麺、サラダ系、カフェなど

イタリアも感じられるメニューが揃ってましたニコニコ

 

 



イカスミのピラフを頼みました。

こちら1人前が例の如く多いので

いろんなお店で色々と種類を買って

シェアするのがおすすめです気づき

 

 



マリトッツォもありました飛び出すハート

本場のやつですニコニコ

 

 

15cmくらいあります。

クリームはさっぱりしていて

むしろパンの方が甘いですウインク

 

 

注文してからパンにクリームを塗ってくれました飛び出すハート

 

 

 

ここのフードコートは

お値段もレストランに入るよりは安く済みますし

節約しつつ温かい美味しいご飯を食べられました気づき

 

 

 

 

ここでトイレを利用しましたが、

なんと便座が全部剥ぎ取られていました滝汗

 

 

 

日々のスクワットで鍛えた

筋肉が実用されました真顔

 

 

 

ちなみに、フードコートのレシートにQRコードが印刷されていて

それを読み取るとトイレに入れるシステムで

トイレ有料が徹底されていましたアセアセ

 

 

 

 

 

さて、共和国広場を通りホテルへ帰ります。

建物の歴史を感じ、迫力がありますにっこり

 

 

 

終日歩きっぱなしで

この日は3万歩歩きましたウインク

 

運動消費は720kcalでしたルンルン

ティラミス消費できた〜

 

 

翌日は早朝から移動し

バルセロナへ向かいます。

 

 

続きます気づき

したっけね〜バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

【HIS】旅行プログラム