イタリア&バルセロナ旅行 3日目。



前回の記事はこちら



 

朝からベネチア観光ですキラキラ

 

バスで船乗り場まで行きます。

この船に乗って、ベネチア本島へ渡ります。

 

 

 

だんだん近づいてきました。

 

 

 

 

これが…憧れのベネチア!!

 

 

 

私、ベネチアに行きたくて、イタリアに来たんですけど

感無量が出てきました笑い泣き

 

 

いきなり泣き始めたらヤバイ奴になるので

必死に涙がこぼれ落ちないように貯めました。

 

 

 

私が初めてベネチアがこの世にあるって知ったのは

ポケモンの映画

「水の都の護神 ラティアスとラティオス」

がきっかけでした。

 

 

 

 

当時小学生だった私は映画館で水の都を観て、

その景観に胸を打たれまして

母がイタリアに実在する街だと教えてくれ

「なんて綺麗で物語の中にしかないような街が、この世に実在するなんて…!!

とえらく感動したのです。

 

それから、いつかベネチアに行ってみたい!!

生きる糧にしてきました。

 

 

 

「ラティアスとラティオス」の音楽もアコーディオニストのcobaさんが担当されていて

世界観がパーフェクトなんですニコニコ

 

 

 

ちなみに、映画の中で私が好きなシーン

 

 

OP水上レースのシーン。

歌が終わるまでに、水路の街をワニノコで滑走して

その独特の街に引き込んでいってくれます。

曲のアレンジが神です。

 

 

 

 

そして、謎の少女を追って

迷路のような街をぐるぐる走り回るシーン。

サントラが迷路感マックスで、ほんっとに

不思議な街に迷い込んでしまった感があります。

元祖・没入感だと思います真顔

 

 

音だけYouTubeにありました↓

「謎の少女、再び(迷宮)」

 

 

 

と、熱い気持ちを抱えて

ベネチアへ上陸しました真顔

 

 

 

まずは、9:30にゴンドラの予約をしてあるので

まっすぐゴンドラ乗り場に行きます。

 

 

4人1組でゴンドラに乗り込みます。

 

 

 

 

ここ、ワニノコサニーゴが通ったところだ…笑い泣き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

静かに淡々とゴンドラは進み、街の景色を噛み締めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴンドラなんて、観光客向けじゃ〜〜んって思ってたんですけど

水路からの景色が一番「ベネチアっぽい」かったので

行ったら乗るのがオススメですにっこり

 

 

ゴンドラを降りたら、ベネチアの有名どころを

団体ツアーで案内してもらいますにっこり

 

 

続きます気づき

したっけね〜バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

【HIS】旅行プログラム