赤岩からの展望を山座同定 | ムサママのおめでたい日々

ムサママのおめでたい日々

たのしいこと、みつけた!?

2月27日に行ってきた今倉山の東にある『赤岩』からの展望を山座同定してみました。

(おそろしくマニアックなので、興味のある方だけどーぞ!)

 

 

赤岩の山頂には、山座同定盤が置かれていますが、ごくごくザックリ。

(というか、真城山とか、乙女峠とか、いきなり槍ヶ岳とか…載せてる山のチョイスが謎すぎましたが…)

 

 

 

 

  1. 東〜南西:御座入山(今倉山西峰)〜富士山

 

一番手前は今倉山から御正体山に続く稜線。

 

この方角のメインは、何と言っても甲相国境尾根(甲斐と相模の国境の尾根)です。

西丹沢大室山)から山中湖三国山)まで続く尾根で、2015年の秋に、もーさんと鳥ちゃんと3人で歩いたので、ここからその稜線がずーっと見えていたかと思うと、とても感慨深いものがあります。

大室山加入道山白石峠水晶沢ノ頭シャガクチ丸畔ヶ丸大界木山城ヶ尾山〜中ノ丸ブナ沢ノ頭菰釣山ブナノ丸油沢ノ頭樅ノ木沢ノ頭西沢ノ頭石保土山大棚ノ頭バラシマノ頭高指山鉄砲木ノ頭三国山

 

甲相国境尾根のさらに奥には、丹沢箱根伊豆愛鷹の山々がチラチラと見えています。

 

 

 

 

1-1 東南東

御座入山は今倉山西峰で、赤岩からは真東の方角にあります。

西丹沢の山々が見えます。シャガクチ丸甲相国境尾根

 

 

西丹沢(大笄〜檜岳)

 

 

 

1-2 南東

檜岳(ひのきだっか)、ブッツェ平、ホギリの神様がいる高松山も見えます!

畔ヶ丸大界木山城ヶ尾山〜中ノ丸ブナ沢ノ頭甲相国境尾根

 

 

 

 

1-3 南

箱根神山は、大涌谷から噴煙が上がっているのが見えていました。

万二郎岳万三郎岳伊豆天城山(日本百名山)。

この三国山箱根外輪山。(三国というのは、伊豆・駿河・相模のこと)

ブナ沢ノ頭菰釣山ブナノ丸油沢ノ頭樅ノ木沢ノ頭西沢ノ頭甲相国境尾根

ガンギ沢ノ頭岩下ノ丸は、御正体山に続く稜線上にあります。

 

 

伊豆大島と箱根

 

 

 

1-4 南南西

位牌岳越前岳愛鷹連峰

石保土山大棚ノ頭鉄砲木ノ頭三国山甲相国境尾根

こちらの三国山は、山中湖に近い三国山稜。(三国は相模・甲斐・駿河の三国)

山伏峠は、甲相国境尾根から山中湖に下りるところ。

 

 

三国山稜(三国山〜籠坂峠)と愛鷹山

 

 

 

 

  2. 南西〜北西:富士山〜奥秩父

 

富士山から北(赤岩から見ると西側)に広がるのは、南アルプスと、八ヶ岳。なんと、その間に北アルプスも見えていました。冠雪した真っ白な稜線が、くっきりと見えています。

さらに、奥秩父金峰山なども見えていました。

 

その手前には道志御坂山塊滝子山からの小金沢連嶺も見えます。

 


 

 

 

2-1 南西

南アルプス南部(大無間山赤石岳)が見えています。

その手前の毛無山竜ヶ岳天子山地竜ヶ岳はダイヤモンド富士が見られる山。

倉見山は富士八景の一つ、富士山の美しい山。足和田山御坂山地

 

 

天子山地(毛無山・雨ヶ岳・竜ヶ岳・天子ヶ岳・長者ヶ岳など)

 

 

 

2-2 西

南アルプス聖岳から、甲斐駒ヶ岳まで。

その前に見えているのは、

御坂山地三方分山王岳鬼ヶ岳節刀ヶ岳三つ峠木無山開運山御巣鷹山)、

秀麗富嶽十二景本社ヶ丸清八山

 

 

南アルプス南部(茶臼岳・聖岳・赤石岳・荒川三山等)

 

南アルプス中央(塩見岳・農鳥岳・間ノ岳等)

 

南アルプス北部(北岳・仙丈ヶ岳・鳳凰三山・甲斐駒ヶ岳)

 

 

 

2-3 北西

南アルプスの北側は入笠山守谷山が見え、北アルプスがちょこっとだけ…。焼岳霞沢岳笠ヶ岳奥穂高岳槍ヶ岳…ちょっと怪しいですが、たぶん。

それから八ヶ岳。こちらはとてもわかりやすいです。

手前に見えているのは、山梨の山々で、滝子山大蔵高丸小金沢連嶺です。

ずっと手前には高川山も見えています。

 

 

同じ場所ですが、手前の稜線と奥の八ヶ岳との間にはさまれた奥秩父の稜線があります。

 

 

 

北アルプスと八ヶ岳

 

奥秩父(金峰山・朝日岳・北奥千丈岳・国師ヶ岳)

 

 

 

 

  3. 北〜東:小金沢連嶺〜御座入山(今倉山西峰)

 

3-1 北

 

滝子山から大菩薩へ続く小金沢連嶺の稜線。

その奥に、奥秩父から奥多摩に繋がっていく稜線が重なります。

手前は九鬼山。その向うに岩殿山

 

 

 

 

3-2 北北東

 

奥多摩は、雲取山から御前山まで。奥に日光白根山の白い頂きと、男体山が見える。

雲取山七ツ石山高丸山鷹ノ巣山六ツ石山の稜線は石尾根

手前に百蔵山扇山権現山と合わせて、郡内三山(北都留三山)と呼ばれる。

 

 

 

 

3-3 北東

 

奥多摩は、棒ノ嶺から陣馬山へ。

笹尾根は、三頭山槇寄山土俵岳熊倉山生藤山陣馬山景信山高尾山と続く。

手前に高畑山倉岳山

 

 

 

 

3-4 東北東

 

奥の稜線は陣馬山から高尾山に続く、奥高尾従走路関東平野筑波山もうっすら見える。

赤鞍ヶ岳の稜線が美しい。一番手前は御座入山(今倉山西峰

 

 

遊びすぎて仕事が溜まりに溜まってしまい、なかなかアップできませんでしたが
仕事の合間にちょこちょこ山座同定して(笑)なんとか終わりました〜。

山座同定していると、どんどん行きたい山が出てきてしまいます。